見出し画像

金沢(2024/1/27)

有言実行してきました。


去年の広島みたいに昼ごろ着いてぬるっと周る案、3時間ほどで周って昼から福井に行く案など考えましたが、一昨年の敦賀みたいに他には行かず一日金沢だけを満喫することにしました。てことで始発です。
あっ、あと先に書いておくと日帰りです。駅近に温泉がない等の理由により。

金沢駅

noteでも一億回ぐらいアップされてそうな例のやつ。

反対側を向くと歓迎されてました。

近江町市場(一回目)

お土産買うには早いし、お腹もまだ空いてなかったので適当にうろついて次へ。

ひがし茶屋街

こちらも二億回ぐらいアップされてそうな構図。

個人的にはこういう細い道の方が好きですね。

兼六園

わかるかと思いますが金沢に来る第一目的は金沢城(の石垣)です。ということで兼六園はスルーまであると思っていたのですが、
まあさすがに入っておくかと入り、結論としてめっちゃ楽しみました。

根と苔が素晴らしい

ここで、「あれ?兼六園むっちゃ広いな?」って思いました(笑)

うねうねー
きらきらー

お楽しみは最後にとっておく、というよりは城に行くには石川門に戻る必要があるので、霞ヶ池は最後です。

金沢城(一回目)

さてメインディッシュの金沢城です。

正面と左側で積み方が違うのいいですね。

菱櫓&五十間長屋&橋爪門続櫓どーん。
あっ、パンフレット適当に取ったら中国語だった(今記事書くために参照しようとして気づいた)

まあそれはともかく堪能します。

にし茶屋街・寺町台

こちらの方に用事があったのでついでに寄る。結構離れてるのでこちらはほとんど観光客いませんでしたね。
寺町台の重伝建は「ここら辺にある」ということは記憶にありましたがすっかり忘れてました(本能的にこっちに行くとおもしろそうと帰路を選択)

金沢城(二回目)

金沢城に戻ってきて石垣を外から堪能します。

地震で崩れてしまったところ。

近江町市場(二回目)

というわけでお腹が空いたので近江町市場再び。
興味を引かれて貝四種焼き食べましたがこれだけだと満たされなかったので

さらに金沢カレーを食します。

いつものように「その地の本屋の、その地ならではのもの」ということでこちらを購入。

帰宅

大抵「帰ってる電車中でかなり空腹になる」のでさらに駅弁です。

今回のお土産は近江町市場の土産物店にて。新鮮なものより日持ちするものの方がよいのですよね。

というわけで、「京都から一本で行けるうちに金沢に行く」でした。
多分来月中に「福井に行く」もやります。富山は北陸新幹線が敦賀まで開業した後に北陸新幹線にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?