FX 2022.12.19(月)米ドル/円 東京仲値(9:55)

今朝7:00に安値135.675をつけてから8:58に高値136.604まで上昇し、下降。9:50に再度の安値135.886。瞬間に上昇して9:54終値は136.131、9:55終値は136.142。

My Astro Chart さんありがとうございます。
MyAstroChart☆無料ホロスコープ作成 (m-ac.com)


日本銀行本店 2022.12.19 9:55

月は天秤座の最終度数付近。
・山羊座冥王星と90度でスクエア(緊張)。
・月と双子座火星が135度で困難を伴うとの象意。
これから蠍座に移動して、これらの緊張、困難から解放されていく。
蠍座の支配星は冥王星。蠍座通過中の今日、明日、明後日、月は冥王星に加勢する関係になる。

・双子座火星と魚座木星が72度。木星は火星に協力的。
・この火星は山羊座冥王星と135度で困難を伴う角度だけれど、そもそも冥王星は火星のハイヤーオクターブで同類。
・山羊座金星が火星と150度で協力的な関係。

私は、火星(と冥王星)を米ドル(英ポンド)の象徴と見ます。
日足チャートからは、下落と見えますが、午後から欧州時間
、米国時間に12/15につけた目先の高値138.175に挑戦する展開と見ます。

今朝、ボリンジャーバンド(基本線21日設定で)の丁度マイナス1σから始まって、それがサポートラインになっているので、基本線を越えるまでは上昇して行くと見ます。これらの動きは冬至の転換点に含まれる動きであると見ています。

今日のPivotが136.384。R1が138.261で、12/15の高値と近いので、ここを目指す展開とも言えます。

昨日、日銀の政策変更についての観測気球的な報道がありましたが、
ここ数日のホロスコープで表現されていた日銀内部の困難な状態というのが、インフレターゲットの弾力的な解釈論議で紛糾したのでしょうか。実質的な見直し議論があったのかもと腹落ちしました。

以上です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?