見出し画像

monashellはじめました!

モナダムキーカードというものがあります。

モナコインとか、仮想通貨とか、NFTとか、わからなくても、とりあえす「Knights of Monadom(モナダム)」というモナカード・AIオンラインバトルゲームが遊べるという便利なグッズです。

ゲームに登場するカードイラストが印刷されているため、コレクターグッズとしても人気を博しております。

このモナダムキーカード、実は、NFCチップや二次元バーコードの中に、モナコインの秘密鍵(正確には、ニーモニック)が入っています。

モナコインの秘密鍵が入っているということは、いい感じのツールがあれば、モナコインやモナカードを送ったり、受け取ったりできるということですよね。

ということで、いい感じのツールをつくりました。

それが、monashell です。

なんのことはない、モナコインウォレットです。
でも、モナダムキーカードで使えるというのが大きいですよね!大きいですよね!大きいと、私は思います!!

そんなmonashellですが、一応特徴をいくつか説明します。

1. マルチログイン

モナダムキーカード、持っているのは1枚だけじゃないですよね。
monashellは、複数のキーカードで同時ログインができます。
ログインボタン配下で、カードの切替(アドレスの切替)がカンタンにできます。
(実は、「もなちぇん」の頃からマルチログインにはこだわっていたのですが、いまいちぱっとした使い方がありませんでした。)

2. フィルタ機能

ウォレットの中で、特定の条件に合致したカードだけを表示したいということ、ありますよね!
monashellには強力なフィルタ機能があるので、お目当てのモナカードをぱっと表示させることができます。

3. 履歴機能

モナコインやモナカードの送信履歴が確認できます。ただし、サーバのデータベースには保存しませんので、ブラウザを閉じたり、リロードしてしまうと消えてしまうので、一時的な確認機能だと思ってください。

4. Mpurseでも使える

monashellはMpurseでも使えます。MpurseにはMpurseエクステという多機能ウォレットがありますが、もしよろしければ、monashellも使ってみてください。

5. モナダムカード情報が見られる

当然といえば当然ですが、モナダムと連携していますので、monashellの中にモナダム対応カードがあれば、モナダムゲームサイトと同等のカード情報を見ることができます。

monashell今後の予定

monashellの今後の開発予定です。(いつとは言ってない。)

  • モナカード発行機能

  • モナキャラット対応

  • アドレス帳機能

  • いまはヒミツの機能

などなど。

お楽しみに〜〜🎉🎉

URL

を書くのをわすれてました。。。

ここです↑↑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?