星野リゾートの教科書

観光に関する事業で起業して、6年。とりあえず潰れずに続いているけど、それ以外は褒められるところが全くない。。。
一年目の売り上げは好調だったけれども、それ以降、一年目の売り上げを超えた年がないのは、我ながら情けない。

このコロナ禍で、売り上げはまったくなくなったけれでも、コロナが終息したあと、会社をどうしていくのか、考えるのにはとても良い機会だ。

そんな中、読んだこの本。星野リゾートの代表の星野佳路は、自分のことを特別の才能をもった経営者ではないという。だからこそ、経営の教科書となるような定番の理論を元に経営を行い、星野リゾートを日本の観光のリーディングカンパニーとなるまでに成長させてきた。

そういった教科書となるような理論は、たくさんのケーススタディーをもとに一流の経営学者が、導きだしたものだ。経営の結果がでるまでには時間がかかるが、定番の理論を元にしていれば、迷いがないという。そして、参考とする理論は、気に入ったところだけをつまみ食いするのではなく、書いてあるどおりに全て実行するべきだという。

今まで、経営にかんする本もまあまあ読んできたけど、だいたい読み流していた。そんなことでは役にたつ訳がない。

星野リゾートで、教科書として利用している書籍もリストアップされているので参考になる。今のうちに色々と読んで、今後の教科書となる書籍をさがしてみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?