見出し画像

やりたいことだけ

おはようございます。TICEコーチ小野寺です。
Wont toのことだけ。やりたい事だけの人生にしましょう。
「~しなければならない」は強制や恐怖によって行動していることになります。「~したい」は自分で行動している状態を言います。
恐怖は安全を確保するために必要な役割と言えますが、何かに取り組む動機としては不安な状態であり、精神的には緊張状態です。

否定的な理由で行動することを改善する方法はゴール設定です。
現状の外で、今よりも俯瞰した高い所にゴール設定すると新しい秩序で信念が働き始めるので「しなければならない」は盲点となります。ゴールに向かう過程は必要なものだけが見える様になるのです。

どこまでも自由に向上する為に制限をかけず、恐怖もなく、建設的な動機が重要です。結果は自己責任であり、それを引き受けます。

制限を外すと自由になれます。自らではなく他者からの誘導によっても知らないうちに制限をかけ、それが信念となり「しなければならない」ことを受け入れてしまうのです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?