京都お茶会💓

石田ありささんのお茶会のため
京都まで行ってきました〜!

生ありささんは、
明るくてとっても可愛かった🤤💓

サロンの同期以外の方とお会いするのが
今回初めてやったからドキドキしたけど、
ありささんはもちろん、
みなさん素敵な優しい方ばかりで
とっても有意義な時間を過ごせた〜🥹✨

このnoteを読んでもらえてるかはわからないけど、
ありがとうございました☺️❤️


ありささんは、ほわーんと可愛いのだけど、
芯があって考え方がかっこいい👏

話の本質や根本的なところをついて
なんでそう思うの?
彼がそう言ったの?
それって本当に思ってること?
って初対面とか関係なく、深いところまで踏み込んで、
真剣に話をしてもらえたからすごく嬉しかった🥹


彼との話をメインに相談させてもらって、
彼が〜してくれなくて、とか、もう好かれてないんじゃないかって不安を話していたけど、
惚気にしか聞こえないと言われたことが衝撃だった!!

遠距離なのに、短時間しか会えなくて物足りないと思ってたけど、
弾丸でも会いにきてくれていることも、
忙しくても5分でも電話とか時間を作ってくれることも、愛!!

私が彼にお願いしたことがあって、
叶えてくれなくて悲しい〜て思ってたけど、
叶えられない理由とか、
これはできないよ、嫌だよ、とか
ちゃんと言ってくれるのって
私との将来を考えて、関係をより良くするために
私のためを思って伝えてくれてるから
彼から信頼されてるってことで、
それも愛のある行動だった!!

適当な相手ならフェードアウトもできるし、
理由なんて適当に言えるもんね。


あと、話していて気付いたことが
私の話し方って、周りの意見や、固定概念に囚われすぎてるなってこと。

周りの考える普通と、私がしていることが違うと
みんなに驚かれたりする。

それがすごく嫌だった。

彼とのことであれば、
お互いがOKならそれで良いのに、
周りにそれでいいの?とか心配されると何も言えなくなる。

なぜなら、
心の奥底では自分のことを信頼できてなくて、
自分の選んだことに自信が持ててないからやと思った。

きっと、自信を持って大丈夫✨って言えたら
周りは何も言わない!

小さなことからでいいから
自分との約束事は守って叶えて、
自己信頼ができてきたら、
彼とのことも心から信頼できるようになる。はず!!

何事も"自分が選んでいる"という意識を持つこと。
選んだことが正しいとか正しくないとかは関係なく、
自分が選んだことを正解にする行動を取っていく。


今目の前にあることに集中することも大事だけど、
自分の人生を長い目で見ることで、
目標や理想のなりたい姿に対して、
それを叶えるために伝えたり行動するだけ!

だから、人からどう思われるかな、重いかな。。ていう他人の目は関係ない!!

周りと考え方が違っても、
自分の選んだことを信じてやりきる。


そして、
私は彼に気持ちを伝えることが苦手なんだけど
(これは親にも伝えるのが苦手ってとこからきてる。まずは親に伝えるチャレンジからスタートだな)

なぜ苦手かって、
うまく言おう、納得させよう!
とするからハードルが上がってるだけで、

1回で言おうとしなくていい。
納得させようとしなくていい。

もし1回で全部話せなくても、
また会ったときとか、電話で話したらいい。

伝わらなかったな、と思ったら
次は彼に伝わりやすい言葉にかえてみて、話したらいい。

話せなかった、できなかった〜で終わりではなくて、
何回でも伝えていけばいい。



今の私は、一旦彼のことは置いておいて、
これをやらないと人生終われない!とか
自分の本当に心からやりたいことリストを
もう一回書き出して、
それを叶えていく行動を取っていくことが先。

周りの普通と合ってるかの正解探しをするんじゃなくて、
私の心からの最高!こうしたい!を追求して自分を満たしてあげる。

行動に移す前に、、
今の私のままで
じゅーぶん頑張ってるんだなぁって心から気付けたから
自分を認めてあげることができた🫂
ちょっとあったかい気持ちになった☺️


たくさん気付きを得られて、
ありささん、参加されてたサロンのお2人にも話を聞いてもらって
感謝感謝で大満足なお茶会でした🥹💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?