ちどりのて(千鳥手) 両手の持ち替え斬り

「ちどりのて(千鳥手)」とは、両手を持ち替えながら剣を操作する事。

今回は一番わかりやすく、打太刀が小手を切ってきた時に、仕太刀は両手を持ち替えて裁き、トモ(敵)の小手を切る。

実際は鍔があるとやりやすい。

稽古型では技を続けるために、仕太刀は、小手切りせずにシノギでいなし首を突く、打ち太刀はそれをいなして胴を切る。

仕太刀はそれを更に「ちどりのて」で小手を抑え切りしつつ切っ先では頸動脈を同時に抑える。
これを「はば斬り(刀身全体を使い複数箇所を同時に切る事)」という。

仕太刀は鍔迫りを嫌い、トモの元手(左手)をヤワラで取り押え(元手絡み)、抜歩から割体、差し足で、トモの前足を割り入れ体を崩す。
更にトモの背中に周りて背中を切る。
その後、間合いを取り直し残心。

サポートありがとうございます!よければ僕のオンラインサロンEART LIFE LABOに入会しませんか?月1000円で、毎日記事が配信されるのはもちろん、実践で全世界と繋がって具体的に社会を変えていきます!http://amanto.jp/index.php?cID=339