見出し画像

Apr23 何者かにならないといけないのでしょうか。

こんばんわ。
なんか夜中まで色々ネットサーフィンしてたら、頭がおかしくなりそうになってきたので、適当に駄文を書いて忘れていこうと思います。

めんどくさいので日記はパスで。なんか毎日いろいろ電話しててハッピーな気分です。

で、なぜ今頭がおかしくなりそうなのか。
今日あった重要な部分だけピックアップすると、ある研究会の見学に行きました。なんか、色々作ってて楽しそうでした。お話しして、連絡もらって、また遊びに行こうかなみたいな感じです。

でも、そこで気づいたのが、僕はこのままこの研究会に4年間入って、卒業する未来でいいのかってことです。どうなんでしょうか。
2時間弱いただけなので、何にもわからないですが、何だかのんびりしてるっていうか、何か熱中してないっていうか、一種の諦めを感じるっていうか。わかんないですけど。

どうなんでしょうか。モノが既製品の組み合わせなのは研究っていう世界だからそんなもんだとは思うんですよ。でも、なんか雰囲気がちょっと残念というか、なんというか。それこそ熱が感じられないというか。燈が良い環境すぎたのかもしれない。
うーん。まあ2時間で何がわかるんだって話ではある。院のメンバーで本だしてるみたいだし。

とはいえ、他に行くとしても、やりたい分野に近い研究会が存在してるのか問題はありますね。どうなんだろうか。まあ色々優遇してくれそうで充分良さそうはあったが。てか、やりたいことは何なんだろうか。
僕は4年で何をやって卒業しようと思っているのでしょうか。

CGのツヨツヨと文化祭で発表できそうな雰囲気だったり、通信のツヨツヨと一緒に組み込みLinux辺りの勉強会できそうだったり、色々楽しそうなことはいっぱいあるのですが、これが最終的に何になるのか。
このままだと、色々できるだけの無能になりそうです。困る。

アート面白そうだけど、アートで生きていくのは気が引けるし、アカデミアで生きながらアートもやる位が楽しそうだけど、もしアカデミアで戦うことを目指すとして、どこをピックアップしてアカデミアに突撃していくのか。みたいな。

人間の感覚をどうやって騙せるかみたいな方向性なのか、もっと計算機と人間の感情みたいなところなのか、はたまたもっと低レイヤーの組み込みシステム関連の部分なのか。なんなら、アカデミックな感じじゃなくて、3DグラフィックスとかVFXとか映像撮影とか極めてデザイナーになるかとかね。

多分どれをやるにしても、ちゃんと向き合えば食っていくことはできるんですよね。うん。でもどれが一番楽しいのだろうか。てか、普通に全部やりたいし。
これを全部やって認めてくれる世界はどこにあるのでしょうか。
難しすぎる。世の中厳しい。

てか、この楽しいは、自分より圧倒的に強いっていうのを認識できたタイミングで、それをやってみたいになっている気がちょっとした。

まずはやりたいことっていうか、4年後どうなりたいのか、なんなら1年後どうなりたいのかを考えるべきな気がします。
なんかこのまま適当なロボット作り続けていていいのだろうか。いや、いい気もする。うーん。

もし圧倒的コミュ力があったら、片っ端から教授と仲良くなって、いろんな知見を集めるのが手っ取り早いのかもしれない。

まあ眠くもなってきたので、今日はこんなもんで。

それでは。ばいばい。

頑張って生きる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?