見出し画像

Feb2 教えるのって難しい

今日は、久しぶりに朝ごはんを食べました。バイナップルと弁当の入り切らなかった豚カツと豚汁。おいしかった。
そんなことしてたら、いつもより遅れて普通に遅刻しました。1年最後の美術の授業だったので、先生のありがたいお言葉があったらしいのですが聞き逃しました。ざんねん。

まだ未完成なので今度の放課後に完成させて提出するつもりです。
友達に精神おかしい人が描いたみたいって言われたのですがこれって精神おかしいですか?タイトル募集中です。

ひこうき

3限は、英語でニュースを紹介して、感想を言うみたいなことをやりました。英語嫌いです。

4限の体育は、バスケの試合でした。練習でも、ほとんどシュート入らないのですが、試合で奇跡的に1点決められました。楽しかったです。いや2点か?そこらへんよくわからん。

午後の世界史は、ほぼ寝てました。世界史よくわからん。面白くない。

放課後は部活に行ってインサートナットで遊んだあとに、代々木に行きました。
そういえば今日も山手線止まってました。大丈夫なんでしょうか。

初心者にライントレーサーを教えよう!のコーナーをやりました。理解してくれる人はすぐわかってくれるのですが、分からない人は一生わからないみたいな状況が発生して辛かったです。ハードは教えるの難しい。
少なくとも、進度に合わせて進んでいけるように資料を作って、そのわからないところを質問してもらうみたいな形式がベストなのかなと思ったりしました。

あと夜中に30分ずつ起きて作ったホイールが入らなくなってて萎えました。あーあ。あーあ。今日も徹夜かな。

自分の常識は非常識です。自分ができることは誰でもできるわけじゃない。うんうん。むずかしい。まぁそういうことなので資料作り頑張ります。

その前に化学のレポートやらなければ。まぁ過去レポもあるしなんとかなるでしょ。

明日も頑張ります。おやすみ世界。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?