見出し画像

Feb4 都心に行った

今日は7時に起きて、頑張って学校に行きました。いつも通り遅刻の時間だったのですが、ドアを開けたら誰も座ってなくて、間に合ったか!?と思いました。ただ全員公欠だっただけでした。普通に英語の授業が進んでました。

ドアを開けた情景

英語で動物農場のアニメを見てました。動物農場は小学生の頃、塾で日本語訳の文庫を読まさせられた思い出があったので面白かったです。あの頃は面白みなど感じず義務感で読んでいたのですが、一度読んだ記憶があったからこそ、今日楽しく見れたのかなと思いました。
思い返してみると、ロシア革命の話が出ると動物農場だなぁとか思いながら聞いていたので、あの強制されて読んだ経験も大事だったのかなと思いました。
あと単純に記憶するより、何かと関連付けたりした方が何倍も覚える気がするので、無駄に思える経験も何かの役に立つかもなと思いました。

3,4限は休講だったので、図書館で寿司打対決をした後に、美術室で絵を完成させました。学校のパソコンのキーボードは打ちにくいです。

評定7ください

その後は、久しぶりに武蔵屋のラーメンを食べました。美味しかったです。

たまごトロトロ

あとは代々木に行って色々やったあとに、アキバでともくんとくまちゃんと会いました。2人は熱海に行ってきたらしいです。
夕ご飯を何にするかと話しながら、色々さまよった結果、コメダになりました。
カツサンド1/3とレモンスカッシュとシロノワールを食べました。美味しかったです。特にレモンスカッシュが甘くなくて、甘いシロノワールとの相性が最高でした。

あまあま

その後は、上野公園の西郷隆盛を見に行きました。くまちゃんは謎に興奮してました。謎です。
あと、上野駅と公園の間に通りがあった気がするのですが消えてました。思い違いかな、帰ったら調べます。

ツヨそう

帰りは常磐線に乗ろうとしたのですが、ポイントの故障でめちゃめちゃ遅れてました。人身事故でも数時間で解消するのに、大変だなぁと思いました。

今から頑張って3Dプリントします。頑張ります。明日は8時集合らしいので送れないようにします。

明日も頑張ります。
おやすみ。

こんでる




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?