見出し画像

21/22スキージャンプW杯 Klingenthal プレビュー

大方それっぽいことを去年書いているので

特別書き足すことはないかなと思います。

ジャンプ台の特徴などは、こちら↓

大事なのは、踏切台付近の横風に捕まらないことと

良質な下の風を呼び込むこと。

下の風次第で、多くの選手がHSジャンプを見せることができます。

試合展開

個人的に

ここらで様式美の小林陵侑、Eisenbchler(GER)によるワンツーが見れるかなと思っています。

2人ともこのジャンプ台には、比較的良い印象を持っているはず。

Granerud(NOR)がブレーキしているので、可能性はかなり高いと思っています。

選手の名前を挙げ出したらキリがなさそうですが

今季ワールドカップを制している5人には注目です。

あとは、昨年しれっと2位に入っているStoch(POL)はポーランドファンを安心させたいところ。

加えて、昨年のPavrovcic(SLO)枠的な選手がいると

どんなに荒れようが、ビッグジャンプの応酬となり楽しめると思います。

Wislaのように渋いゲート設定になっても

下の風さえ吹けば、どこまでも飛んでいく選手が揃っているので

明暗わかれる試合になるとは思っています。

日本チーム

去年も書いたのですが、葛西さん、大貴さん、択さんの頃の日本チームは

あんまり得意なイメージがありませんでしたが

新世代組?である、小林陵侑、佐藤幸椰、中村直幹、佐藤慧一は苦なく飛んでくる印象です。

佐藤慧一以外には、表彰台のチャンスがあると思っています。

慧一に関しても、昨年は3位で折り返しておりトップ10入りをしている台なので

復調のきっかけになるのではないでしょうか。

Rukaの予選で簡単にヒルレコードに迫った陵侑。

飛びすぎによる、怪我だけは気をつけてほしいところ。宮平さんのコーチリクエストにも注目です。

コンチネンタルカップ開幕

先週、中国で開幕したコンチネンタルカップ。

いよいよ、今日から日本のBチームも始動します。

こちらに挙げた↓

二階堂蓮、藤田慎之介、渡部陸太、清水礼留飛の4人が参戦し。

狭き門ですが、北京五輪を狙います。

今週末のVikersundの2試合で優勝することができれば

おそらく、佐藤慧一と入れ替えになり

来週のEngelbergのワールドカップに出場することができます。

また、今週のVikersundと来週のRukaで行われる4試合中

いずれかで3位以内に入り

尚且つ、佐藤慧一がKlingenthalと来週のEngelbergの4試合で20位以内に入れなければ

年明けのジャンプ週間で入れ替えとなります。

#ややこしい

更に、中国で行われたコンチネンタルカップも含めて

この3週間で行われた6試合を合計した、コンチネンタルカップポイントで

総合3位以内、もしくは上位3カ国に入れれば

ジャンプ週間の出場権を手に入れることができます。

#2試合出場していないのは厳しい

#3パターン

____________

5人まで行ける代表戦線で、現在当落線上にいるのは

5番手の伊東大貴さんで、獲得しているワールドカップポイントは44点。

ジャンプ週間までの4試合で、更にポイントを積み重ねる可能性が高く

逆転するには、ジャンプ週間の4試合全てで8位以内に入るか

表彰台に上がって大量得点するか、など

相当厳しい道のりになっています。

北京五輪に行くためには、今日明日の2試合で優勝が必要な状況です。

#2位じゃダメなんです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?