見出し画像

9/17 スーパー野田ゲーWORLDの得意•苦手ゲームから見る人間性(マンゲキゲーム実況)

【本日のゲーム】スーパー野田ゲーWORLD
【本日のメンバー】ジュリエッタ藤本、フースーヤ谷口
【本日のゲスト】ゆにばーす

神様、仏様、ゆにばーす様とはよく言ったもんで。

もう何度目のゲストかわからないくらいマンゲキゲーム実況に出演しくれているゆにばーすがこの日も来てくれました!

裏事情を話すとマンゲキゲーム実況は22:15開始という遅めの開始時間や1時間半という配信時間、そして雀の涙…いやメダカの涙くらいのギャラ(あくまでも予想)もあって、マンゲキ所属の芸人さんならともかくホテル泊の東京芸人さんがわざわざ出演してくれることは本当にありがたいのです。

そんな中、東京所属でぶっちぎりに出演回数が多いゆにばーす。

「泊まりで大阪来てる時はマンゲキゲーム実況入れてくださいよ」と言ってくれるのは川瀬名人くらいだとスタッフさんも言ってました
そしていつも名人にイジられながらも楽しそうにゲームをしてくれるはらちゃんにも大感謝です。
私はこのマンゲキゲーム実況でゆにばーす二人のことが大好きになりました。

この日のゲームは「スーパー野田ゲーWORLD」
前回この神ゲーの産みの親野田クリスタルさんとリモートで対決した回も胸熱でしたが今回も熱かった。

このゲームは様々なミニゲームの詰め合わせといった感じのゲームですがそれぞれの得意ジャンルがありそこから人間分析できるのも面白い。

【スーパー野田ゲーWORLDの得意•苦手ゲームから見る人間性】

藤本
(得意)やせちゃうよ?/大乱闘ブロックくずして/将棋3/ The連射
(苦手)AshiKogiRacing/スーパー音声衰弱
こうしてみると全体を見て状況を判断するゲームが自分でも得意だということがわかる。逆にシンプルな集中力を必要とするゲームが苦手で特にスーパー音声衰弱は毎回頭が割れそうになる。あと連射は野田クリスタルさんお墨付きで早い。

谷口
(得意)NAGAIASU/AshiKogiRacing/大乱闘ブロックくずして
(苦手)仕分け
野田ゲー全体で見ると特に苦手なゲームなくどれも人並み以上に上手く基本的に器用、特にレースゲームAshiKogiRacingは上手でアクション性のゲームにはかなり長けている。ただし普段からパズルゲームを苦手としていることから頭を使うより感性のままに生きているタイプな事がわかる。

川瀬名人
(得意)将棋3/NAGAIASU
(苦手)AshiKogiRacing
ボンバーマンが大得意な川瀬名人、流石に将棋3(←将棋と言いながら中身はほぼボンバーマン)はコツを掴むのが早かった。あと対戦型シューティングのNAGAIASUにも興奮していたので、誰かと争うゲームで直接相手を倒すことにかなり喜びを感じるタイプなのだろう。
そのかわりレースゲームのAshiKogiRacingは下手くそすぎて見てられなかったことから、多分タイムアタックとかではなく直接的に誰かと争うゲームじゃないと燃えないのだろう。

はら
(得意)回転めし
(苦手)NAGAIASU/大乱闘ブロックくずして
はらちゃんはとにかく忙しくてごちゃごちゃしたゲームが苦手。
その代わりシンプルな操作や集中力を要するゲームで一際輝きを見せる、前にパズルゲームの「パネルでポン!」マンゲキ大会の時も相当うまかった。
野田ゲーでは回転めしがシンプルな操作かつ集中力を要するゲームなので、はらちゃんにハマっていた。
きっとストレート一本に絞ればしっかりホームランを打ってくれるタイプだ。

※あくまで個人の偏見です

ここから先は

16字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?