コツコツは時代遅れ

努力したのに報われない。
頑張ったのに認められない。
と言う経験はありますか?

ぼくは、ある。

サッカーでも、勉強でも。

毎日リフティングしたのに
30回をなかなか超えない。

過去最大級に勉強したのに
前回と成績は同じ。

いままでよりコツコツ頑張ったのに
なぜ結果がでないんだ?

そう悩んでいるあなたに向けての
アドバイスの記事になっています。

これを実践したら、
サッカーに関しては

中3で最後の大会ベンチ
→中3で高校のAチーム入り

高2の冬までクラスドベ2
→クラス分けの混戦でトップ2

と大きく結果を伸ばしました。

◯コツコツはやめよう。

まず初めに。
コツコツはやめよう、と言う話から。

先生、親、顧問。
想像できる全ての大人が
「コツコツがんばれ」と言います。

でもまずこれが間違ってます。

毎日努力は正しい。
毎日頑張った方が結果は出る。

でも、コツコツは違う。
ガツガツやろう。

毎日コツコツよりも
一週間ガツガツ。

これ基本。

◯コツコツがだめな理由

コツコツやっても、
少しずつしか進んでいない
→すぐに結果が出ない。

コツコツやっても
結果が出ない
→モチベが落ちる。

モチベが落ちるから続かない。
毎日コツコツと思っていたのに
一週間コツコツになる。

これじゃあねえ?

自分では「毎日コツコツ」の気分なのに
実際のところは「一週間コツコツ」

やらないよりはマシ。
と言う意見もあるが
そんな低い意識で大丈夫か?

『勉強した』と言う事実で
認めて欲しいだけなら
一週間コツコツでいいと思う。

でも、結果を出したいなら
同じ一週間なら
ガツガツの方が結果で安いのは
わかると思います。

◯満遍なくやるな

先生、親、顧問。
想像できる全ての大人が
「まんべんなくやれ」と言います。

これもコツコツと同じ理由で結果が出にくい。

例えば毎日2時間勉強するとして
英語と数学、化学の3教科を
『満遍なく』やるとします。

そうしたら、1日に40分ずつ
英語と数学と化学ができます。

そうしたら
平日の5日間で200分ずつ
英語と数学と化学ができます。

さてこの200分。
なにができるようになったでしょうか。

数学は僕のペースだと
一大解くのに30〜60分。
なので3~6大しか解けません。

化学も同じ。

たった3〜6大解いただけで
劇的に成績は上がりますか???

満遍なくやる、というのは
コツコツやる、と同じです。

劇的に、一気に上がりません。

だから楽しくなくなって、
モチベも下がって、
達成感もなくなって
ただこなすだけの作業になります。

◯一つに絞れ

やるなら、一つに。

高校生が平日に勉強できる時間なんて
限られてます。

それを分散してたら
亀よりも遅いスピードでしか進みません。

一つに、
徹底的に、
完膚なきまでに。笑

絞って対策してあげると
知識がついていくのがわかります。

例えば、
一週間だけ英単語を
ガチって見たらいい。

一冊覚え切ればいい。

例えば、
一週間だけ数列の30ページを
極めて見たらいい。
知識のつき方が変わる。

だから、そこだけは得意になる。

◯ゆづの経験談

ぼくはコツコツをやめました。
一週間で集中的に極めます。
(正確には極まってないけど。笑)

一週間で英単語をやり込んだので
その後1年間、
英語の勉強が捗りました。

二週間で数列を極めたので
受験レベルになって
冬まで復習せずに高いレベルでした。

コツコツやったらこうはいきません。
また復習しなきゃ。
また忘れてるかも。と
全部中途半端です。

コツコツが大切な場面も確かにきます。
でもそれはもっと後。
知識がついて、
これ以上は知識のレベルではない、という
偏差値65以上とかの話。なんならもっと上。

それより下は
知識がつけば、伸びる。
だからガツガツ行こう。

◯最後に

ここまで読んでいただいて
ありがとうございました!

♡を押していただくと、

やる気がでる言葉が
出てくるようになっています。

ぜひ押してみてください!

ゆづは現在
公式ラインで
期間限定の
受験アドバイスを無料で行なっています。
もし興味のある方は

このリンクからチェックしてみてください。
https://tensaisezoki.blogspot.com/p/blog-page_8.html

◯おまけトーク

ガツガツ。
人間関係は気をつけてください。笑

ガツガツした男は
嫌われるらしいです。

ガツガツくる女の子は
ちょっと男子は苦手かも。笑

ガツガツはいろんなものを
犠牲にします。
その代わりに
一生ものの自信が付きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?