見出し画像

記憶力を補うためにアウトプットしていく


noteを始めることにしました。
最初の投稿になるので、noteを始めるに至った経緯と目的をつらつらと書いてみます!

ひどい記憶力・身につかない学び😇

昨年転職し「フリーランサー・副業」に関するサービスを運営しています。今は特に副業やその他の働き方に関していろいろ知識を叩き込んでいるところです。
しかしまぁ、持ち前の勉強嫌いと記憶力のなさが災いしてなかなか理解が進まないことが多いんす。

さらに普段から
「去年のあの日、こんなことあったけど、こうだったよねー」
「そうそう!」
のような会話に出てくる「あの日」の記憶がすっぽり抜けていて会話に入れないこともよくある。

以前から自身の壊滅的な記憶力のなさを自覚しておりました。

そんな中、ふと会社の方に手渡された本
学びを結果に変えるアウトプット大全 の冒頭の一文。

インプットしたら、その知識をアウトプットする。実際に知識を「使う」ことで脳は「重要」な情報ととらえ、初めて長期記憶として保存し、現実に生かすことができます。

なるほど。
すげー何度も聞いたことある話だけど、忘れてたw
やっぱり意識してアウトプットする場を用意しないと、インプットしてることを全部忘れ去る自信があるわ。

能動的にアウトプットしていかないとなぁ。と改めて思った。

インプット・アウトプット賞🎉

以前、会社で「インプット・アウトプット賞」なるものをいただいたことがあるんですよね。これは「学びと共有」を模範的に行っている社員に対して送られる名誉ある賞。

やってたじゃん。おれ。アウトプット。

んでも思い返すと、当時はただ声がでかいだけで、アウトプットしてる人っぽい雰囲気を醸し出しているだけだったような。

「コミュニケーション活性化」とういう目的で僕のアウトプットは価値があったかもしれないけど、「自身の学びを身につける」という目的は果たせていなかったかも。

賑やかし・コミュニケーションの手段としてだけではなく、自分のためのアウトプットをする必要があるなと思った。

「ジューシィのドキドキダイヤリィ」

さらに昔話をすると、2000年から2010年頃まで「ジューシィのドキドキダイヤリィ」というブログみたいなものをやってました。

当初流行だったテキストサイトに憧れて始めたもので、面白おかしいことを一生懸命アウトプットしてたんです。あの頃のインターネットがとても好きで、ジューシィのドキドキダイヤリィも楽しく更新してた。

ただ、考えてみるとこんなにも記憶力が著しく劣ってる僕でも「ジューシィのドキドキダイヤリィ」に書いた数百にのぼる記事の内容はほぼ覚えてるんですよね。
当時の他のことは相変わらずあまり覚えていないのに。

「ジューシィのドキドキダイヤリィ」は大人になって(ずいぶん最近だけど)気恥ずかしくなり閉じてしまったが、想いを込めて楽しくアウトプットすることの価値に今更なんとなく気付きました。

あの頃みたいに気軽に楽しく継続してアウトプットできれば、自分の学びや経験を記憶に定着することができるのではないかと考えました。

まとめ:noteを書く目的

「インプットした知識・経験を記憶に定着させるため、楽しくアウトプットする」
これがnoteを書く目的です。

気軽にアウトプットして継続することが大事なので、投稿のクォリティよりも頻度を上げていきたいです。駄文のママ出します💨
また内容も特定のジャンルに絞ったりしません。
ビジネスの学びに関する投稿もあれば、音楽の話だったり遊びの話だったり。多岐に渡ると思います。
閲覧者を伸ばすことなどは意識せず、体験したこと・感じたことを楽しく気軽に。

また楽しくあの頃のようにインターネットにアウトプットしていきたいので、暖かく見守ってください。
どうぞよろしくお願いします😀

おわりに、むかし「ジューシィのドキドキダイヤリィ」に掲載して無断利用されまくった画像を載せておきます。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?