見出し画像

はじめてのおそれざん

というわけで行ってきましたダサカッコワルイ。個人的にはほぼほぼ知らない恐山氏を見てみよう!みたいなところが大きいイベントでした。内容に関しては大部分を録音してYouTubeにコッソリ上げているのでそこで聞いて欲しいかな。ここでは感想のみにとどめようと思います。レポみたいの期待してる人いたらごめんちょ。

実際に見てみて思うことは恐山氏は割といい人そうだなってことですね。もっと周りを気にしていないと言うか冷たい部分を隠さないタイプなのかな?って思ってたんですけどそこはメディアに出る人なだけあって暖かホカホカでした。まぁ1人喋りではなかったのでそういう部分もあるのかも知れませんけど。

でも結局全体的にはちょっと自分が壁貼ってたかな?ってくらい優しさを感じました。わりと謙遜するし話わかりやすいいい意味で裏切られた感じ。皆さん崇めたりかわいいって言ってたりするんで若干平沢進と重ねてるところがあったんですけど、なんだよもっと「人」じゃ〜ん!って。

あと、酒場の人ふくめネットの人ってほぼほぼ存在してないって認識なんで、実際に生身のインターネット人類を見れたのはかなり嬉しかったですね。対話相手の方の話が聴き取りにくくて聞き返したり、漫画のキャラが存在してる!って感じでした。

これを機にもっと恐山氏への興味は増してくと思います。そんときはぜひ優しく御教授ください!

P.S.あんまりにも書くの遅くなったんでこれで自分は一旦noteひかえようと思います。次からは飛ばしてください。

あと財布落としました。お金ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?