見出し画像

ツインビジネスに思う事

ツインレイ体験談のリアルな声は物語を読んでいるようで感動や共感しながら拝見させていただいています

近年、統合した(?)ツインレイカップルの発信を多く目にしますが

わたし達が応援しますよ!
こうやって乗り越えよう!
…とか
それはツインではないよ
など様々で
寄り添っているかに見えて自分達がお手本みたいな雰囲気を醸し出しています

幸せそうでキラキラしていて憧れますが、何故か
違和感しかありません(個人的な感想)

ツイン統合を導くミッションを与えられた
方も存在するのかもしれませんが、ビジネスライクな気がしてしまいます

一緒にビジネスをしたり、共同で何かをしたり…は
ツインフレームだと認識します

ツインフレームは結婚や仕事のパートナーに適している組み合わせで障害の波が少なく穏やかにサポートし合う関係と言われます

結婚までがスムーズでその後も友達のような仲良しカップルに多いです

あくまで個人的見解ではありますが、ツイン統合までの道のりは個々のペースで気付いて乗り越えて
行く先に見えてくるものではないかと感じています

ツインレイとツインフレームは似たようで一緒じゃない

例えば自分の短所や思い癖があったとして
頭ではわかっていても克服するのに時間がかかるものです

ツインの相手もそうです

情報は多々ありますが…統合されたツインカップルの指南、またツイン概念は、
良い情報を取り入れて前向きな思考にチェンジしたり、
ピンときたやり方を取り入れてみたり…
と参考程度にした方が無難かと思います

ツインレイはあくまで自分自身が悟り乗り越える
気持ちを持ちたいものです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?