見出し画像

不倫の代償について考察

今のご時世、不倫は珍しくありません

不倫のご相談も後を立たない現状で
既婚者同士のアプリも存在するようです
(不倫公認?)

個人的には不倫肯定派でも否定派でもありませんが、ご相談の症例から不倫を考察してみます

まず、不倫をするには夫婦間の現状に理由があると思います

・夫婦関係がうまくいっていない

・パートナーに不満がある

・夫婦関係がない

・パートナーを異性として見れない

・パートナーを愛せない

・パートナーから愛されてない

・そもそも浮気症

中でも
「パートナーを愛せない」
「夫婦関係がない」
…は大きいと思います

やはり愛を求めてしまうのでしょうか…

人を好きになるのに理屈はなく感情を否定しませんが、不倫関係がバレると…

・法的制裁
・夫婦間の悪化
・離婚
・家族を失う

現実面だけ考えても代償は大きいです

精神面では

・未来が不安または見えない
・制約が多い
・バレないか不安
・会いたい時に会えない
・パートナー、家族への嫉妬

もし、疑われたら夫婦間の信頼を失うでしょうし、バレたらパートナーやお相手を巻き込み
複数の人を傷つけてしまいます

離婚となれば家族を失ったり経済的対価を支払ったり…

愛を貫くにも現実面でリスク大ですね

霊視的には不倫は子供達にも影響すると言われており、パートナー、不倫相手の念は自分の今後の
人生にも影が射しかねません

そう、一番恐ろしいのは人の念かもしれません

不倫のご相談は、ほぼ未来に対する不安です

お付き合いに満足はするのは最初だけで
長く付き合えば付き合うほど未来を望むようになります

また、叶わない事に対しても執着が出てきて
別れたくない、バレて別れても復縁を望むなど
一般の恋愛以上に気持ちが切り替えられなくなる
傾向です

長く付き合って別れに至った不倫では
愛情が恨み辛み化してしまうケースも多々ありました

パートナーはどうかというと不倫相手に対する憎悪、裏切られた傷心、家庭を壊された怒り、
恨み辛みなども…

不倫問題で飛び交う念は強ければ強いほど
「カルマ」を作り出してしまいます

不倫がバレて離婚を防げたとしても
パートナーに対する不信感は簡単に消えず
苦しむ事になり、夫婦間の修復にも時間が
掛かるでしょう

お互い純粋に惹かれ合っていて新たに
未来を築いていきたいなら覚悟が必要です

一方の覚悟ではなく、お互いの覚悟です

不倫相手とは気持ちを優先にするか、現実を優先にするか、価値観を合わせて行かないと未来は一致しないと思います

周りを巻き込む事も考えると不倫の代償は
大きいですね

惹かれた相手が既婚者だった場合、気持ちだけで
走る前に冷静に考えてみる事をお勧めします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?