マガジンのカバー画像

デレマスについて私が文章にしたもの

192
ほぼ「辻野あかり」か、「#ユニット名募集中」改め「#UNICUS(ユニクス)」についての妄想と駄文です。アイマス全般についても「つぶやき」で書いています。 noteは思いつきと勢…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

アニメ「U149」第5話を見た。ヴァリサ回。ロリちとせ友情出演(後ろ姿のみ)。ビヨスタは良曲。この回も面白かった。Pが自分なりに頑張る話が好きかも。
EDの「ももぺあべりー」を見て「信号機」と思った。ありすが「普通」で、桃華が「蒼」だけど。「ももあり」の関係性は属性を反転させる。

PON☆
1年前

アニメ「U149」第6話も良かった。Tulipのシーンで万策尽きたと思ったが、後半盛り返した。LiPPS強し。ちゃんと「結城晴」回だった。前話からヴァリサに好感が持てる。
第7話の予告動画が来ないと思ってたら、意味深なタイトルとカオスなあらすじ…ついに来る!?夢→由愛ならいいな。

PON☆
1年前
1

今日からSfC本選が始まる。おそらく1位の本命は「一ノ瀬志希」、対抗は「台風」になった「イヴ・サンタクロース」。前回8位「佐藤心」までチャンスがある。
「辻野あかり」は一桁が目標。圏外→35位→15位と昇ってきた。私は「あかり」を「12代目」にして、ユニット軸の新時代を拓きたい。

PON☆
1年前
2

「橘ありす」は「15代目」になれるアイドルだと私は思ってる。今から担当Pになれば、一緒にシンデレラガールまで駆け上がる「夢」を見れるかもしれない。着実に順位を伸ばして、14回目の総選挙で一桁に入ればチャンスがある。
U149で認知度は上がってるので、種をまいて支持者を増やす時期。

PON☆
1年前

アニメ「U149」第7話で、このシーンが印象に残った。感動作品をテレビで観賞後、多くが泣く中で、反応が違う子が2人。
「橘ありす」は微妙な顔。「辻野あかり」に近いリアリスト感。
「赤城みりあ」は笑顔。サイコパスに見えて『ヒェッ…』と思った。『みんな楽しめて良かったね☆』の心情か?

PON☆
1年前
1

「西園寺琴歌」のソロ曲「セレブレイト・スターレイル」を試聴した。詞も曲も好みだ。
好奇心旺盛な感じが溢れてる。ダイヤモンドをくべて走る機関車って何なんだよ!ぶっ飛んでて、最高じゃないか♪
デレステ実装が楽しみ。ぜひ聴いてみてください。
https://youtu.be/xewRMK00Xm0

PON☆
1年前

シンデレラガール総選挙の面白さを書いてみる【デレマス】

●「シンデレラ」というおとぎ話には、二つの「奇跡」がある 「シンデレラ」というおとぎ話が魅力的なのは、「奇跡」が二回起こるからだと、私は思っています。 前提となる知識を共有するために、ニコニコ大百科から「シンデレラ」の記事を引用しておきます。 ・一つ目の「奇跡」 「魔法使い」が「シンデレラ」の目の前に現れ、「魔法」の力によって「シンデレラ」に「お城の舞踏会」へ参加できるチャンスを与えたことです。 ボロの服しか持たず、お城に行く手段もない「シンデレラ」にとって、「お城

シンデレラガール総選挙を1年かけたのは、結果を踏まえた楽曲制作をやれるリソースが2022年は不足してたからと思いたいな。アニメU149の楽曲販売やゲームイベントを見て思った。
予選は新鮮で面白かったが、投票に1年は長いと思った。報酬もその分遅い。今後は2年周期の開催になるのかな。

PON☆
1年前