マガジンのカバー画像

ジャニーズ問題に対する私見

29
ジャニーズ関連の「つぶやき」のまとめです。あくまで私見です。静観してましたが、情報を収集する中で、以下のとおり私の考えが決まったので書き始めました。 ジャニーズは日本が誇る男性… もっと読む
運営しているクリエイター

#権力の一極集中

ジャニーズ会見を視聴した感想

ネット記事を見る中で、情報が錯綜しており、会見内容を把握できなかったので、YouTubeで会見…

PON☆
8か月前
2

ジャニーズ問題を有名私立学校内の児童虐待に例えてみる。
・イジメをしていた理事長兼校長兼担任は一切の名誉を剥奪し教育界から永久追放
・隠蔽していた学校法人は被害者への賠償や再発防止
・同級生は見て見ぬふりしていたが、その学校の生徒という理由で推薦や内定を認めないのはやりすぎでは?

PON☆
8か月前

ジャニーズについて、ジャニー喜多川の名誉は剥奪していいが、タレントの名誉は守らないといけない。タレント自身の不祥事ではない。姪も含め、どの「個人」にも二次被害はダメだと思う。
会社再編による権力の分散が落とし所か…会社分割での新設会社への移籍と予想。無駄に騒がず2日の会見を待つ。

PON☆
8か月前

ジャニーズ事務所は「#会社名募集中」やるの?
①持株会社、②補償財団、③アイドル養成会社、④デビュー組会社で解体し、まず権限や財産を分散すると思ってた。TOKIOは④の子会社。①はジュリー社、②はジャニー基金でいい。③④も社名を決めた上で、統一ブランド名(愛称)を公募なら分かる。

PON☆
8か月前