マガジンのカバー画像

ひとり温泉旅

121
運営しているクリエイター

#岩手の温泉

「鉛温泉 藤三旅館」の湯治部に泊まってきた。

岩手県花巻市の鉛温泉藤三旅館は、立ち湯の「白猿の湯」が大好きな温泉旅館です。 最初に日帰りで行ってから、2回泊まってます。 初めて泊まったのは2020年の10月末。 次は2021年の11月の連休に連泊しました。この時は楽天トラベルのセールで1泊1万円切ってお安く泊まれたんですよね。 最近はインバウンドの回復もあってか、旅館部は常に1泊2万円超えてることが多くて。こちらの旅館部は、トイレ付いてないお部屋が多いので、それに2万はなあ、と思っていました。ってところに、湯治部

松川温泉の「松楓荘」に泊まってきた。

この日のお宿は、松川温泉の松楓荘です。 去年は日帰り入浴で来て、次は泊まってみたい!と思っていたお宿。 去年日帰り入浴した時の記事はこちら。ちなみに、吊り橋で川を渡ったところにある洞窟風呂は地滑りがあったようで潰れてしまっていました。去年の記事の中に画像がありますのでご参考まで。 暇を持て余して、1時半頃にはバスでお宿に着いてしまいました。でも他に行くところもなく、こちらのお宿は日帰り入浴も受け付けているので、大広間で待たせてもらおう、と思い、行ってみると、ちょっと待っ

今年も野天風呂の聖地「藤七温泉 彩雲荘」に泊まってきた。

八幡平と畚岳に登った後、畚岳からそのまま藤七温泉彩雲荘まで下りました。 昨年のシルバーウィークに続き、2度目の宿泊です。 去年泊まった時の記録はこちら。 お部屋は去年と同じ。 このお宿で唯一のシングルの和ベットルームです。 お部屋の作りも女性好みな感じになってます。 とりあえず、登山の汗も流したいので内湯に向かいます。 シャワーはないので、カランから出して頭から被って洗います。 お湯としてはこの内湯が1番良いと思います。野天風呂は温度が安定しなくて。 今回は

2度目の「鉛温泉 藤三旅館」の旅館部で連泊してきた。

去年、Go To Travelでお得に泊まった鉛温泉藤三旅館の旅館部に、今回は連泊してきました。楽天トラベルの秋旅セールでお得なプランが出ていた上に、2万円以上で4000円引きのクーポンが出ていたんですよ!2泊で18000円弱で泊まれてしまいました。1泊9000円ですよ。去年泊まった時はGo To Travel使って13000円くらいだったので、安い!でも去年は食事も上のプランでしたけどね。 去年泊まった時の記事はこちらです。 岩手県立美術館の後、福田パンの矢巾店で卵とハ

紅葉の須川高原温泉に泊まってきた。

紅葉終盤の栗駒山に登ろう、と思って予約したものの、当日は悪天候で登れなかったため、ちょっと意気消沈したのか、記事を書くのがめっきり遅れてしまいましたが、10月中旬に須川高原温泉に泊まってきました。日本秘湯を守る会の会員宿です。 当日、天気が良ければ、朝早く出て泊まる前に栗駒山に登って泊まろうと思ってましたが、悪天候だったので、午後過ぎてから車で向かいました。この時点で翌日の天気も良くなかったので、栗駒登山は無理そうかなと思いつつ、万が一天気が好転した時のため、準備はしていき

野天風呂の聖地「藤七温泉 彩雲荘」に泊まってきた。

八幡平巡り最後のお宿は、藤七温泉彩雲荘です。 去年も日帰り入浴に来ました。 八幡平高原ホテルをチェクアウトした後、茶臼岳まで登山に行き、チェックイン開始の2時ちょい前にお宿に到着しましたが、日帰りのお客さんで駐車場がいっぱいでちょっと待ちました。下にも駐車場あるけど、泊まるのであまり遠くには停めたくなくて。 チェックインしてお部屋に案内してもらいましたが、廊下が斜めになってるの分かりますかね。雪の重みでこうなるみたいです。 案内してもらった私の部屋は6号室のミツバオウ

国見温泉「石塚旅館」でエメラルドグリーンの温泉を満喫してきた。

秋田市内でコロナ感染者が多く出てたので、ちょっと実家にも帰りにくいな、という感じだったところ、前から行ってみたかった国見温泉の石塚旅館に土曜日の空室が出てたので、迷わず行ってきました。 国見温泉までは、秋田から岩手へ県境過ぎてすぐです。車で2時間ちょい。こちらのお宿は冬季閉鎖されていて、5月から再開しています。 到着。ロッジ風の建物です。旅館というより、ペンションぽいですね。 お部屋は和室です。意外にもトイレ付き。小さいテレビはありますが、Softbankは電波がつなが

松川温泉の「峡雲荘」に泊まってきた。

11月最後の週末は、八幡平の岩手県側にある松川温泉の峡雲荘に泊まってきました。特にこちらには書いてないですが、家族で行った秋田温泉さとみを入れると、11月は1週末除いて、毎週温泉に行ってました。 秋田から松川温泉には、直線距離だと近いんだけど、冬は八幡平アスピーテラインが閉鎖されているので、岩手県側からぐるっと回って行かなければなりません。 このため、まずは新幹線こまちで盛岡へ。秋田から盛岡までは、実質自由席的な扱いの特定特急券というのがあって、空いてるとこに座れます。今

八幡平温泉郷で日帰り入浴してきた。

9月の4連休に後生掛温泉と玉川温泉に泊まった前後に、八幡平温泉郷で日帰り入浴を楽しみましたので、その様子を。 まずは、後生掛温泉にチェックインする前に、県境をちょっと超えて、藤七温泉彩雲荘へ。 こちらはダイナミックな混浴の野天風呂で有名なところ。 公式の画像をお借りしました。これ、温泉の敷地内ではなくて、周辺の道路からも丸見え。女性はタオル、湯あみ着の着用可です。 受付でお金払って検温受けて、早速お風呂です。 男女別の内湯と、5つの混浴露天風呂、女性用露天風呂があり

「鉛温泉 藤三旅館」の旅館部に泊まってきた。

9月末に大沢温泉に泊まったことを書きましたが、この前日に鉛温泉 藤三旅館の湯治部にも泊まる予定でした。都合によりキャンセルし、代わりに大沢温泉にチェックインする前に日帰り入浴しましたが、やはりゆっくり入りたいなと思ういいお湯だったので、10月末にリベンジ。 楽天の秋旅セールみたいなプランで予約。白猿の湯を楽しむため、アーリーチェックイン付きのプランです。 当日はちょっと早く、1時45分頃着きました。宿泊なので、下の駐車場停めていいはずと降りていったら、案内してもらえたとい

大沢温泉の「湯治屋」に泊まってきた。

前にも書きましたが、フジロックやサマソニで毎年使ってる夏休み、うち1日を取れるギリギリの9月末に取って、岩手県の大沢温泉に泊まってきました。 ほんとは、鉛温泉藤三旅館にも前日に1泊して、花巻で2泊する予定だったんだけど、他の用事が入っちゃって大沢温泉1泊に。藤三旅館には、チェックインする前に日帰りで行ってきたら、やっぱりすごく良かったので、10月末にリベンジする予定です。それはまた別記事に書きますね。 こちらが自炊部の湯治屋です。別に、旅館部の「山水閣」があります。お風呂