第29回 九州クラブユース(U-17)サッカー大会 組み合わせ

前回の投稿でクラブユース(U-17)の件に触れましたが、ようやく全体の組み合わせが判明しましたのでお知らせします。

新人戦②

シンプルに県リーグ/街クラブは1回戦、プレミア/プリンスは2回戦からというトーナメントになっています。
日程はおおまかな日程になりますので、チームや会場の都合で土曜になったりするとは思います。
街クラブは1次ラウンドの結果によって、決勝トーナメントの組み合わせが決まるレギュレーションでした。1回戦の初戦が1月26日になってますが、実はまだ1次ラウンドは終わってません。

新人戦①

これが1次ラウンドの途中経過でして、たまたま1回戦で対戦する鹿児島ユナイテッドと西南FCが試合がないということで、26日に前倒しで1回戦をやろうとなったんでしょう。
鹿児島県内でやるとのことで、鹿児島が会場を抑えてる⇒1次ラウンドは試合がない⇒じゃあ先に決勝トーナメントやっちゃおう
的な感じでしょうか。
1次ラウンドの1位と2位が決勝トーナメント1回戦を戦うレギュレーションでしたので、1次ラウンドが終わる前に決勝トーナメントの組み合わせが決まるということにもなっています。

1次ラウンドはそもそも毎年順位付けのために行われており、街クラブの公式戦の場を増やすという目的があるようです。

決勝トーナメント、組み合わせは判明しましたが会場・日程など不明な点が多いです。というより、準決勝・決勝に関してはカードが決まらないと会場が決まらないという事情もあって、事前にはなかなか公表されません。順位決定戦をやるので、毎週4試合ずつの会場を抑えており、カードが決まるとそのどこかに振り分けられるという流れになってます。
 これは移動を考慮してのことで、例えば福岡会場であると福岡のチームが割り振られることが多いということです。

また色々分かったらお知らせしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?