基調講演について

学術集会では、様々な講演が行われます。

例えば、基調講演・特別講演・招待講演などです。
他にも、総会講演というものもあるようです。

基調講演とは、学術集会のテーマに精通している方が行うのが通例です。
つまり、学術集会の顔とも言える講演になります。

プログラムを作成する側としても、より多くの参加者に聴講していただくように調整をおこなっています。

今回の基調講演の演者は、まだ未定です。
近日中に発表になると思います。

参加だけしていた学術集会では、いろんな講演がありますがそれらの違いはよく理解しておりませんでした。

今回学術集会を創る側となり、これらプログラムを作成する大変さを実感しています。

ということで、基調講演は学術集会に参加する人すべてに向けた、メッセージとなる、キーとなる講演です。

積極的に参加していただけますと幸いです。

作成する側も、多くの人へのメッセージとなるような基調講演となるよう準備してまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?