マガジンのカバー画像

路地裏旅行社

32
路地裏旅行社は「旅」のことを何でも書き込める空間です。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

路地裏旅行社: 「ホームベース作戦」 同じ都市に3泊する

「ホームベース作戦」とは 同じ都市に3泊以上泊まるのが「ホームベース作戦」だ。 どこか一カ所に本拠地(ホームベース)を決めて、そこから日帰りで周辺を探索する。そうすると一カ所に数日滞在できるし、旅程も楽になる。 旅程をスムースに簡単で効率的に作る上で欠かせない賢いやり方である。 例えば「フィレンチェ」をベースにすると、ピーサ、シエナ、サン・マリノ、ボローニャ、チンケテーレなど多くの古くて良い町に日帰りできる。ボローニャへは電車で38分の距離、シエナへは頻繁にバスが出て

路地裏旅行社: チロルのすてきな山小屋ホテル

Gutshof zum Schluxen オーストリア、チロル (Top Ulrich Schilcher) チロルの宿。アメリカのバックパックツアー「ヨーロッパ3週間の旅」の中で一番良かったのがこのホテル。 かの有名な「ノイシュバインシュタイン城」(文字通り言うと「新白鳥城」)の裏の山を越えた向こう側、オーストリア側のチロルにある山小屋風の家族経営ホテル。フュッセンから車で南へ15分ほどの距離。 Gutshof zum Schluxen  (booking.com)

路地裏旅行社: ホンナーム(タイトイレ)事情 尾てい骨はこのためだったのか

ホン(部屋)+ナーム(水)でトイレのこと。タイのトイレは清潔で使いやすい。写真は典型的な田舎のトイレ。写真の奥に見えるのが水汲みで右手で水をすくって左手で洗います。また使った後もこの水で流すんです。手動水洗ですね。(あ、ちなみに前を向いて坐るんですよ。後ろを向くのは日本だけみたいですね)(タイのホンナームは「水部屋」なのでシャワーと兼用しているところが多いです) ええっ、手で洗うのって思いますよね。私もそうでした。でも、慣れてしまえばこれはウオッシュレットですからね、気持ち