【プレイバック記事】弥生賞ディープインパクト記念 ◎サトノフラッグ→馬単、三連単

2020年3月のブログ記事のプレイバックになります。

弥生賞ディープインパクト記念
◎サトノフラッグ→〇ワーケア→〇'オーソリティ
単勝、馬単(1点)、三連単大本線的中!

前日の阪神JF2着枠決着となったチューリップ賞をうけ迎えた
[ディープインパクト記念]

阪神JFの1~3着馬のスライド決着はラッキーライラック世代以来となるが
当時の弥生賞はダノンプレミアム→ワグネリアン→(外)ジャンダルムとなり、この三頭が持ち得たある戦歴は今回の出走11頭全てが
持ち得ないものとなった。

その状況下、弥生賞[ディープインパクト記念]とレース名変更に呼応し、
本年同じくレース設計に変更が起きるあるレースを導く履歴を所持した
ワーケアに他人気上位二頭(サトノフラッグ、オーソリティ)にシンガリ人気の単万馬券馬エンデュミオンの計四頭が前述ダノンプレミアムらの持ち得た戦歴の似て非なる履歴を所持していた。

この点からも上位三頭による三連決着は濃厚であったが、ワーケアの着順はチューリップ賞のクラヴァシュドールからも2着付けとしての
予想となった。

この二頭が(共にした)該当レースは以下になる。

チューリップ賞2着 クラヴァシュドール サウジアラビアRC2着
弥生賞ディープインパクト記念2着 ワーケア アイビーS1着


トライアルはまだ各1戦を消化したばかりであるが桜花賞、皐月賞ともに
意中の一頭が決まった週であった。

ブログ記事
https://jrasenreki.blog.fc2.com/blog-date-202003.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?