見出し画像

東京11R 青葉賞/GⅡ

BOX展開図、皆さんの検討の猫の手に。

画像1

指数1位 ⑥アオイショー
指数2位T②ワンダフルタウン
指数2位T⑩キングストンボーイ

研究所予想

フルゲートの東京2400m、ペースは速くなる予測で、素直な予想なら末脚を信頼できる馬探し。
が、今日は丸囲みの先行馬を敢えて狙ってみたい。ペースメーカーが離して逃げる形になる縦長展開(になると想像)から程よく好位を確保できた馬が流れ込んで穴を開ける(と妄想)のを期待し、
⑰タガノカイ
⑬アウスヴァール
 の2頭に
1枠1番を引いた➀アランデルを指名。

3頭とも全くといっていいほど人気ないけど、東京コースだからこそ嵌るときは嵌るはず。
ただし早めに捕えに来られたら完全なる死に目になる馬券ですが。

レース結果

画像2

青葉賞については、もはや配当は良いでしょう。
見ての通り先行勢は人気になった③ノースブリッジが引っ張り、そしてそれに付いていった展開予想通りの3頭穴馬も含め

枕を並べて討ち死にです…

塊で負けてるのでこれはもう展開の所業。

⑰タガノカイ 16人気16着
⑬アウスヴァール
 17人気17着
➀アランデル 14人気14着

競馬ファン、ある意味凄いです。ワクワクしてた研究所がバカでした。

予想通り縦長になって良い感じだったのですが、実のところこの結果に至った主要因は早め早めに前を掴まえにきた⑥アオイショー大野拓弥騎手でして。後方で人気馬同士が牽制しながら仕掛けが遅れる妄想でしたが、アオイショーは自ら勝ちにきてノーズブリッジを捉え、そして前潰れに。

まあ競馬予想の基本はアトサキ。くじけず次回も買いましょう。
差し当たっては明日ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?