マガジンのカバー画像

シングルパパのおやじ飯 食べ物のこと

75
ご飯とか食べ物のことだけまとめていきます
運営しているクリエイター

#シングルファザーのククパ飯

ザっ!オヤジ飯っ! 粉ミルクで料理!下の子が最近までの好物だったモノ^^

下の子は5歳になったのですが、ほんの最近まで「粉ミルク」が大好物で、スプーンでバクバク食…

ザっ!おやじ飯っ!これっ旨そうじゃーん^^

目についた今後作ろうとかのレシピを 覚書として集めてみました。

ザっ!オヤジ飯!鶏・豚その他

これは絶対作ろうっっ! と、思った料理^^ 子どもが喜んでくれたら嬉しいっっ^o^ もちろん記載…

子どもがパクパク^^ 安全ソース作り

ソース。 市販のは、りんご入っているので・・・ うちの子のアレルギーがぁぁぁ。 っていうこ…

後で読む 「レンジで解凍」だけじゃダメ!?【冷凍ご飯を炊きたて風】に美味しくする…

ご覧いただきありがとうございます。 とても励みになっています。 自分用の後で読む記事です。…

ザっ!オヤジ飯っ!電子レンジ料理の可能性を考えてみた^^

昨日、フル時短で洗った子どもの靴・・、 どーなったんだろ。。 それが気がかりで、いつもより…

ザっ!おやじ飯っ! 「半熟」「ふわふわ」系 たまご料理を極めるぞっ!

玄米食が原因だったのかもしれないけれど、下の子のアレルギーの血液検査で亜鉛不足が判明して以来、 「亜鉛」摂取に気がイキまくっている、シングルパパでございます。 亜鉛不足が判明した当初は、医師からいただいた食品の表を元に、 レバーとか、牡蠣とか、たらことか・・ 毎日、朝から食べさせるようにしていたのですけれど・・・ やっぱ、子どもが毎日だと嫌がってしまい^^; 残すは残すぅぅ^^; 食品ロスもいいところ。。 っか、残すということは、逆に栄養摂取が少なくなっているじゃん(汗 っ

ザっオヤジ飯!キャベツ料理いろいろっ♪

キャベツ、一玉買うと結構な量になる。。 キャベツの湯通しのサラダを良く子どもが食べてくれ…

ザっ!オヤジ飯っ!今日のお弁当は、黄金比で作る鶏と卵の2色そぼろ丼っっ!

いつも、おにぎりとおかず。 下の子が飽きたのかな? 「○○くんは、ご飯に何かかかってたよー…

ザっ!オヤジ飯!大根でっかすぎて余るので、子どもが喜んで食べそうな大根レシピ

大根、一本買って帰ったのはいいのだけれど・・・ でっかっっ! デカっっっ! 狭い我が家では…

ザっオヤジ飯!コレいいじゃんっ!子ども喜ぶかなー^^

子どもたちの笑顔が見たい! と、 元気で毎日笑ってくれて欲しいっ! それだけを願って、シン…

ザっ!オヤジ飯っ!子どもがパクパク食べてくれるかもっ!コレつぅーくろっっ♪^^

何ぁぁーに作ろうかねぇぇぇーー。。 っと、 レシピ見ていたら おぉぉー!とぉぉおっても美味…

後で読む シジミを冷凍すると「オルニチン」が何倍にも増えるっ

ご覧いただきありがとうございます。 とても励みになっています。 自分用の後で読む記事です。…

かぼちゃの葉や茎は余すことなく食べられるみたいー^o^ かぼちゃの芽が出ていたので

かぼちゃの料理をして、かぼちゃの種がごっそり出たので、 とりあえず洗って置いていたら、 忘れていて勝手に芽が出て、茎が伸びていた。 植えるにしても・・・時期が時期なので実らないと思って、 かといってこのままだと、家の中がカボチャのツルでとんでもないことになるなーって思って、 生ごみの日に捨てた。 が・・・・ ふと、よくよく考えてみたら、 「あれって、食べられるのかな?」 と、思って 気になって調べてみたら・・・・ 食べられることが判明^^; 捨てなきゃよかった。。 今度