見出し画像

授業方式について

Outschoolのクラスは、曜日や時間帯、日程、年齢、科目や興味、クラスフォーマットやタイプでフィルター検索をすることができます。

クラスサイズについて

「マンツーマン」または「小規模グループ」
クラスサイズは、先生と一対一のマンツーマンか、3-8人程度の小規模グループレッスンです。マンツーマンは、苦手な教科を克服するのに最適。試験対策としても人気です。学びたいことと英語のレベルが合わない時にもぜひマンツーマンレッスンを試してみましょう。交流やアウトプットの時間には、小規模グループが最適です。年齢や英語レベルに合わせて選びましょう。

クラスタイプについて

Live online meetings(ライブ授業)
Zoomを通して先生やクラスメートと決められた日時に授業を行います。先生やクラスによっては、オンライン授業の前後に課題が出されることがあります。まるで海外のクラスルームにいるような環境で、一番OUTSCHOOLらしい体験ができるでしょう。

Flexible schedule(フレックスクラス・録画授業)
いつでも好きな時に受けられるクラスです。動画を見て、各自課題に取り組みます。安全なプラットフォーム上でディスカッションや先生による添削や分析などが行われます。学校生活が忙しく決まった時間に授業参加は難しい場合や、自分のペースでじっくり学びを深めたい場合におすすめです。

クラススケジュールについて

One-time class(単発クラス)
気になるクラスがある時におすすめの一回完結型。色々試してより学びの幅を広げます。(5人前後の小規模グループまたはマンツーマン)

Ongoing class(継続クラス)
毎週決まった曜日と時間に、同じ先生と。継続することでより学びを深めます。いつでも継続クラス受講をやめたり、再開したりすることができます。同じテーマで内容が異なる単発クラスが毎週続くイメージです。(5人前後の小規模グループまたはマンツーマン)
*お支払いのタイミングなどはFAQページをご覧ください。

Multi-Day course: Semester course(学期コース)
コースの始まりと終わりが決まっているものです。週に1回以上のクラスを8~12週間継続するタイプ。課題やプロジェクトに取り組みます。(5人前後の小規模グループまたはマンツーマン)

Multi-Day course: Short course(短期間コース)
コースの始まりと終わりが決まっているものです。週に1回以上のクラスを2~7週間継続するタイプ。学期コースより気軽に参加することができます。(5人前後の小規模グループまたはマンツーマン)

Multi-Day course: Camp(キャンプ)
週に2回以上のレッスンがあるタイプ。継続型から、始まりと終わりが決まっているコースも含まれます。

Group(クラブ)
一度入会すると、好きな時にいつでも参加できる学習クラブです。学校の放課後の料理クラブなどをイメージすると良いかもしれません。安全なオンラインプラットフォーム上で、子どもたちが主体的に発言をすることができます。8-18歳の子が対象。




早速ウェブサイトでクラスを検索してみましょう!

その他、使い方関連の記事は日本語ウェブサイト及びこちらをご覧ください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?