見出し画像

中高生むけ!おすすめクラスリスト2024①

2024年になり、もう2週間が経ちましたね😀
本日は、普段の勉強だと物足りない!もっと、面白い学びに挑戦したいのになかなか機会がない。
そんな中高生の学習者向け、知的好奇心を掻き立てるクラスを紹介します!
※クラスが定める対象年齢はあくまで目安です。もし指定範囲にない場合は、クラス登録前に講師にメッセージを送ることで許可してもらえることがあるので、諦める前に質問してみて下さいね。


世界のニュースを世界の仲間と考える!

こちらのクラスは、前週に起こった世界のニュースを5〜8名のグループでディスカッション。
同じニュースでも、所違えばその報じられ方、人の受け止め方、表現も様々です。自分と異なる相手へのrespectを大事にしながらも、自分の意見を組み立て発信する練習になります。
5名以上で開催となるので、お友達を誘って参加してみてはいかがでしょう?(2024年1月17日現在、初回割引クーポンが紹介ページにありましたのでトライアルとして受けてみるのも良いですね❗️)

チャーリーとチョコレート工場の原作者:Roald Dahlのシリーズを読んでみよう!

Roald Dahlのシリーズは、初心者でも読みやすく、思わずクスッとしてしまうストーリーや、日本のクラスでは習わない動詞や形容詞など、豊かな表現に沢山出会うことができます。 日本の公立図書館や書店でも多く取り扱いがあるので、本の感想を皆でシェアして見ませんか?

物語におけるファッションの意味を考えるデザインクラス

毎週異なるおとぎ話を題材に、キャラクターのコスチュームをデザインするクラス。単純なお絵描きのクラスではなく、物語の中において、ファッションが表現するものとは何か?その役割と歴史についても考えます。なぜ、そのデザイン・色にしたの?描いた作品に関するやりとりで、表現力を鍛えられるので、ファッションに興味がある人におすすめです。

会話力を磨くマンツーマンクラス

一対一のクラスで毎週変わるトピックについて徹底指導。持ち込みのトピックがある場合には講師に相談してみよう!(受講時はプロフィールの英語学習歴のアップデートをお忘れなく。語学力に適したトピック選定と指導を受けられますよ!)

(上級者むけ)何が正しい?さぁ、哲学の世界へ飛び込もう。

良い・悪い、正しい・正しくないは誰が決める?君はどう考える?
週毎に変わるトピックについて、講師から投げかけられる質問や仲間の回答にハッとすることはもちろん。相手から納得・理解を得るためのロジックを組み立てる深い思考が求められるクラス。
なんと、こちらのクラスはディスカッションのテーマを受講者からも募集しているので、持ち込みたいトピックがある人は是非講師にメッセージしてみて下さいね!

語学力の腕試し!TOEFL/IELTS対策クラス

海外進学、大学生になってから交換留学に興味がある!そんな人は是非グローバルスタンダードの語学力テスト対策をしてみては?
特にIELTSはWritingやインタビューで苦戦する人も多いのでしっかりとした準備がお勧めです。


LINEでの個別クラス相談・コミュニティのオープンチャット
クラス選択でお悩みですか?
LINE公式アカウントにて、個別のクラス相談を随時受け付けていますのでお気軽にご相談下さい!
また、保護者同士でのクラス情報や英語学習情報の交換、クラスメート探しなどを安全にしていただける場所として、Outschool JapanのLINEオープンチャット(日本語)を開設いたしました!Outschool Japanへの質問もここで受け付けております😊 参加はこちらから

関連記事
探している情報が見つかりませんか?
こちらからその他ユーザーガイド関連ブログをご覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?