見出し画像

ぴったりのクラス選び「4つのヒント」

ネイティブスピーカーの子から英語を第二言語として学ぶ子たちまで学習中のOutschool。14万以上のクラスを自由に、そして興味に合わせて選択できる分、お子様に合ったクラス選びには少しコツがいるかもしれません。

ここでは、スムーズなクラス選びの4つのヒントをお伝えします。

1. キーワード検索

Outschoolの検索画面では、受けたい時間帯、年齢、科目、クラスタイプなどによってフィルターを設定することができます。それに加えて、キーワードを追加して検索をすることができます。
クラス選びのコツはこの「キーワード検索」です。特に学びたい内容や、好きなことやもの(Pokemon・Dinosaur)などキーワードを一つから複数入れて検索してみてください。

検索ページでクラスを探す

2. 英語レベルや目的別キーワード

年齢や英語学習の目的に合わせた英語学習のおすすめのキーワードをまとめたガイドブックご用意しました。例えば、リーディングで読解力を高めたい場合は「Reading Fluency」や「Guided Reading」がおすすめです。
各キーワードから直接検索画面に飛ぶことができる、ハイパーリンク付きのPDFバージョンのダウンロードはこちら↓↓

ユーザーガイド。ハイパーリンク付きは上のPDFをダウンロード!

3. おすすめの検索

各キーワードの後に、「ESL」と入れて検索してみてください。
ESLはEnglish as a Second Languageの略ですが、キーワードに入れることで、ネイティブ以外の子たちを特に歓迎しているクラスを効率よく見つけることができます。

例えば、英語レベルがビギナーの子がリーディング学習をしたい場合、「Phonics」と「ESL」を組み合わせて検索

4. 事前に先生に子どもについて知ってもらう

アカウントを作成した後、Profile & Settingページから、英語レベルについて、性格についてなどなど、お子様について特に知らせたいことを事前に入力しておくことができます。
また、各クラスページから先生に直接メッセージを送ることができるので、クラス予約の前や受講の前に先生に質問や一言伝えておくのもおすすめです。

ユーザーガイド。ハイパーリンク付きは上のPDFをダウンロード!
いつでも先生に直接メッセージ(英語)

おわりに

Outschoolオフィシャルウェブサイトの検索ページから早速クラスを検索してみましょう!

検索のコツを覚えて、お子様と一緒にクラス選びをお楽しみください♪


アカウント登録方法やキャンペーン情報、よくある質問は
日本語サイトをご覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?