見出し画像

当たり前

おはようございます!

先週久しぶりのnoteを更新したら、話したいこと、というか思ったこと感じたことだったりを文章にして残したいという気持ちにエンジンがかかってきたの、やっと!!🔥

私の部屋に入ってすぐ正面に壁掛けの時計があって、すごいお気に入りの時計。私がまだ小学生くらいの時に、ちょうど時計を探していて、見に行ったお店で一目惚れ、ポップなライトグリーンのフレーム(っていうのかな?)に華奢な文字盤で当時これだ!ってビビッときて親におねだりしたなーw

先日、朝起きて時間を確認しようと時計を見ると針が全く動いていない!忙しいことを理由にして、電池交換せず壊れたまま生活してたのだけど、それはまあ不便なんだよねw

壊れてるって頭の片隅ではわかっていても、ふとした時に時計を見ては壊れてることに気付く、の繰り返し、今まで当たり前に使っていたものが突然なくなってしまったことに慣れない日が続きました。

今日やっと電池を交換して、久しぶりに聞く秒針の音に少しホッと落ち着く☺️

当たり前過ぎて何の意識も向けていなかったことって、当たり前じゃなくなってからしみじみ大切さに気付くことが多い。

withコロナの生活スタイルになって半年ほど経つけど、何も気にしなくてよかった生活が随分懐かしく感じます。学校に行ったら友達に会えて、たわいのない会話をしながらお昼を食べたりして、、、この時期思うように対面で会うのが難しいから、”当たり前”がどれだけ心を満たしていたかに気づいた人も多いよね。

友達、パートナー、家族、自分に近ければ近いほどその存在が当たり前になってしまって感謝することを忘れがちかもしれない

当たり前に私の生活に寄り添っていること、ものに感謝したくなる朝でした🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?