見出し画像

月足まとめてTradingViewで

※やっぱりコレが好き。ハロウィンでも和食党

トレンド転換点は、サインが多ければ多いほど値も伸びますし、安心材料にもなります
しかし、リスクは高くなります

さて
月足です

今回はTrading View のスマホアプリのチャート
です。チャート画面の縮尺を簡単に動かせて重宝してます
8通貨ペア分です

上値抵抗線を抜けなかったから下目線、、
と言う考え方も安直でかもしれないので
トレンド発生に付いて行くがリスク少
Twitterの方でも検証した通り、サポレジ転換もしてますし、売り勢が勝利するかな


大きな波で捉えると下落トレンドです
しかし、2020年につけた安値の形は典型的なトレンド転換ローソク形です


水平ライン程の信頼性がないのが斜めライン
ですが、大きな波で捉えると下落トレンドです

こにらは相変わらず下目線です
なかなか下落の勢いが起きないですね

ラインの強さを今まさに試されている所
現時点を抜けられれば★まで到達しそうかな

引き目で見なければ分からない月足の全体像です
難しいですねぇ〜、、、
現時点、どっちにも取れる形

全体像は汚いですね、、
ここ数年はキレイなので、トレンドに付いて行き
リスク少ない場面を探し出す&危険を察知したら逃げ足早く、ですね

現時点で深い押し目が入れば、注目ライン(ピンク色)までのロングあり!かな
最近、一直線に値が伸び過ぎましたから
ここら辺で調整があって健全なチャート形です

結論として、
EUR/USD
USD/CAD
NZD/JPY
に注目して行きます

Twitterの方でも触れましたが、
逆指値注文(損切り)はマストです

利確幅を広げる努力よりも
損切り幅を縮める努力をする方が
資金=投資家生命
を守れます

命は大切に🎶

最後までご覧頂き心より御礼申し上げます
実りあるトレードを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?