見出し画像

競馬裏の裏(3/9)

こんばんわー

今週もいろんな話が聞けましたー
これで当たれば文句はないのですが、絶対がないのが競馬。
だからやめられないのですが…

先週もやられてしまったので、今週こそ!と意気込んでおります。

それではいきましょう!
まずは土曜日の競馬ですね。

重賞は中山牝馬ステークスですか。
毎年のことですが、牝馬同士のハンデ戦って難しいですよね。
今年も良いメンバーが揃いました。

関係者から話を聞いて一番良さそうなのは北村宏騎手が騎乗するヒップホップソウルでした。

これまでの戦績を見ていただければ一目瞭然ですが、とにかく中山が合うタイプ。
厩舎サイドもそれは分かっているだけにここは何とかしたいと考えているようです。

また、今回は北村宏騎手が騎乗しますが、もともとは北村宏騎手ではなく、坂井瑠星騎手が乗る予定でした。
坂井瑠星騎手もこの馬のためなら中山に行くと決めていたぐらいですので、それだけ評価の高い一頭だと言えます。
これは要注目ですね。

ただ、個人的な注目はククナです。
実は前回が勝負だったのですが、その前の敗退に関しては理由が明確だったようです。

それは馬場ですね。
5走前の大阪ハンブルクCは道悪でしたし、小倉記念でも良馬場発表でしたが水分を含んだ馬場だったかな?(ちょっと記憶が曖昧です)それか荒れ馬場が影響して敗退。
エリザベス女王杯でもそんなに負けていなかったですからね。

ずっとそんな話を聞いていたので、前回の中山金杯は結構自信がありました。

前回の好走で今回は人気になってしまいますが、パンパンの良馬場なら今回もやってくれるはずです。

あと、明日注目しているのが
阪神5Rのチャウチャウチャウです。
馬名可愛いですよね。

デビューしてからの2戦は結果を出せていませんが、前回は馬場が悪い中、直線では内に進路を取りながら勝ち馬と同じ上がりで前進しました。

さらに前回に関してはゲート練習をやって厩舎にずっと置いていただけにやや疲れもあったようです。
前回より間違いなく今回は良くなっているみたいですし、一発のチャンスは十分あると思います。

人気もないでしょうし、遊びで狙ってみてください。

最後に今週から新規開業の厩舎がデビューしますね。
やはり注目は福永調教師。
デビュー戦(阪神11Rレオノーレ)に武豊騎手を乗せるとはさすがです。
関係者も「話題作りうまいよね」と感心してました。
もともとファンタジスタ的なところがあってみんなが喜ぶようなことをたくさんやられていた方ですから、今後も楽しみ馬をたくさん出してくれそうです。
ここも注目しましょう。

ただ、そんな福永調教師にライバル心むき出しの調教師がいるとかいないとか…
あまり表に出せない話になるかもしれませんので、ここは関係者に確認を取って、もしも出しても良いとなったらいつか書かせていただきます。

それではまた明日。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
よい週末をお迎え下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?