見出し画像

ニュージーランドトロフィー☆阪神牝馬ステークス&勝負馬

こんばんわ。

もう金曜日ですね。
一週間が早い早い…
今週末は桜花賞。私の中では思い入れのあるレースです。

私が競馬にどっぷりと浸かったのが、前職で運送業をしていた時でした。
会社の先輩達がめちゃくちゃ競馬が好きで毎週金曜日にはみんなで会社近くの行きつけの居酒屋へ飲みに行って、あれが来る、これが来ると競馬の話を延々としていました。

その中でも一番お世話になった先輩がいて、その人とは毎週日曜日は必ず東京競馬場に朝一に行って、1日の馬券を全部買って、競馬場近くの居酒屋でお酒を飲みながら競馬中継を見るというのが毎週恒例の過ごし方でした。

あれは2000年の桜花賞の日でした。
いつものように金曜日に居酒屋で飲んでいた時にその先輩が「今回はチアズグレイスだと思うんだよなぁ」と言ってきました。

前走のチューリップ賞では一番人気に支持はされていましたが10着に大敗。さすがに一変までは難しいんじゃないの?と周りからバカにされるような感じで言われていました。

それでも先輩は全く引く気もなく、「いや、今回は絶対に巻き返すよ。見てて」と自信満々でした。

結局最後まで折れずに迎えた当日。
私と二人で居酒屋のテレビでじっくりと見ていたのですが、チアズグレイスが抜け出した時に「よし!きた!ミッキー(松永幹騎手)持って来い!」と大声で叫び、その声に応えるかのように快勝。

単勝をしこたま買っていた先輩は大儲けでその日の夜は一緒に焼き肉を奢っていただきました。

ちなみに私は石山騎手のサイコーキララが好きだったので撃沈…でも先輩の予想に驚かされた記憶が残っています。

それでは今週の関係者情報いきましょう!

桜花賞の話も聞きましたが、それは明日の記事で書かせていただきます。
ちなみにおすすめは人気の阪神JF組でもチェルヴィニアでもありません笑

あとは何とか人気にならないことを願ってます。

明日は重賞が2つですね。
まずはニュージーランドトロフィーからいきましょう!

関係者のおすすめは人気ですがエコロブルームでした。
「前回は重賞で惜しくも2着に敗れたけど、あれは初の右回りが影響しただけ。それでも力は示したし、2回目で今度は違うはず」と関係者は言われていました。

さらに厩舎サイドも「まず権利は獲れる。ただ、今後を考えると賞金加算しておかないといけないよね」と相当力が入っているようです。
ここは人気でも外せなさそうですね。

ただ、私の注目はサトミノキラリです!
前回は11着に敗れましたが、道中不利に加えて、直線で前も開かずと敗因は明確。前回でも陣営は期待していましたし、重賞でもやれる力はあるはずでここは一変を期待してます。

続いて阪神牝馬ステークスですね。
ここは結構自信ありますよ。
関係者おすすめの前に私の注目馬からいきたいと思います。

私の注目はサブライムアンセムです!

近2戦は結果を出せていませんが、2走前は外枠が影響で前回はダートと敗因は明確です。
昨年2着と結果を出しているように舞台設定は良く、今回は4枠4番と絶好枠も引きました。
ここは変わるはずですので、明日はこの馬で勝負したいと思ってます。

ちなみに関係者からのおすすめはマスクトディーヴァでした。

前回に関しては完全にジョッキーの下手乗りで厩舎サイドも全く悲観はしていないらしく、今回はモレイラ騎手も確保と万全だけに「負けられない!」と強気だったようです。

ちなみに関係者は「モズゴールドバレルも面白いよ」と教えてくれました。

前回は8着に負けていますが、本調子になかったらしく「あれは度外視していいよ」と陣営は全く気にする様子はないようです。

「前回とは状態が違うし、このメンバーでもやれる」と期待を持っているらしく、関係者からおすすめされました。

最後に明日の勝負馬の発表です!

明日は福島9Rのキープカルムでいきます。

人気ですけど、前回に関してはジョッキーから前に行く競馬をしたいので良いですか?と陣営に聞いてきてOKを出したようなのですが「それであの位置取りでしたからね。正直ビックリしましたよ笑」と話していたようです。

「さすがにあの位置ではどーにもならない。それでもよく最後は差を詰めてくれたと思うよ。もうここは負けられないでしょ」と確勝級の期待をされているようです。

ここはきっちり儲けておきたいところですね。

本日は以上となります。
また明日お会いしましょう!
良い週末をお過ごし下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?