見出し画像

親戚が詐欺に引っかかりそうになった話し

毎日暑い日が続きますね。やる気の無さを暑さのせいにしています。

ところで、前回詐欺まがいの話を書いたのですが、親戚で実際に被害に合いそうになった人の話を聞いてください。

仮にその人をAさんとします。Aさんはネットで調べて自分から電話してその業者?に来てもらったそうです。

当日業者がやってきました。Aさんは部屋の中に引き取ってもらいたい荷物をまとめておきました。業者はそれには目もくれず部屋を見渡し「ブランド物のバックとかないですか」と聞いたそう。それでAさんも怪しいと気づいたとか。

Aさんの息子はボディビルダーみたいなのをやってて、部屋にはそういう機械等が沢山置いてあって業者は若いせいか興味津々で眺めていてちょっと仕事の事は忘れたようだったとか笑

そこへたまたま休みだった、筋肉隆々の息子さん登場。業者は急におどおどして即帰って行ったとの事。めでたしめでたし。

しかしこの話を聞いて私は
「何で相談してくれなかったの。息子さんがいなかったらあぶなかったかも。勝手に引き出しとか開けて貴金属取って1000円くらい置いて逃げてったかもよ。押し買いだよ。被害に合ってる御年寄いるんだから」と言ったら、Aさん「私はまだ年寄りじゃないから大丈夫」と憤慨の模様。

確かにAさんは私より若い。でもそんな人でも押し買いを知らないのには驚いた。

今でも我が家には毎日の様に不用品はないかとの電話がかかってくる。

被害に遭わないようにくれぐれも気をつけたいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?