見出し画像

0010.銘板文字消える

1月半ばのことである、ご近所ローソンに行った。要るものは他にもあるが、食器洗い用のスポンジが欲しくて買いに行った。ローソンには無印良品専用の商品棚があり、そこには無印良品のスポンジもある。そしてなぜか、ローソンブランドの棚よりも無印良品の棚のほうが場所を取っている。そんなに無印良品っていいかなと思う。俺はローソンのスポンジのほうが使いやすいと思う。なので、ローソンの商品が並んでいる棚を見た。

以前からある白の硬柔二層スポンジのほかに、カラーの硬柔二層スポンジと、メラミンフォームスポンジがあった。このメラミンフォームスポンジは、ホームセンターに置いてある「LEC 激落ちくん」のスポンジと一緒みたいだが、俺は激落ちくんを使ったことがない。裏返して裏書きを読んだ。
 ●洗剤を使わず、水だけで汚れを落とすクリーナーです
 ●水をつけて軽くこするだけで、茶シブや水アカ、油汚れが落とせます
  表示者|株式会社ワイズ

お、これは、いいかも知れない。俺が日常使っているTHERMOS の真空二重構造のステンレスカップがあり、カップの底にコーヒー渋が付いていて洗剤では落ちないので、キッチンハイターに漬けたところ、ステンレススチールが酸化したのか変色が見られた。ネットによると 30分は漬け過ぎらしい。それ以来、キッチンハイターは使っていない。しかし、洗剤とスポンジではコーヒー渋は落ちない。だから、メラミンフォームスポンジを買った。

帰宅して、THERMOS のステンレスカップを洗剤を使わずに水でスポンジを湿らせてこすってみた。あれほど落ちなかった底のコーヒー渋が消えた。そして、カップ内側がピカピカになった。すごい、メラミンフォームスポンジ、すごい!コーヒー渋にこれだけ効いたので、裏底の水垢にも効くかもしれない。水垢はカップを洗ったあと拭かずに裏返しにして置くので、裏底に付いてしまったのだ。

白い水垢を軽くこすってみた。コーヒー渋ほど劇的ではないが落ちてきた。陶磁器の高台にあたるところの水垢は、平面なのですぐに落ちた。しかし、高台と中心部の凹んだ部分の境目の水垢が落ちない。そうこうしているうちに、凹んだ部分に貼ってある ”銘板” の文字が消えた。THERMOSの文字は残っているが、”銘板” の文字が消えた。

地味に悲しい。( ̄_ ̄)

柳 秀三


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?