見出し画像

豊橋に来て原付で遠出した場所まとめ

この記事は裏TUT Advent calendar 2023 8日目の記事です。

昨日はよーぐると🥛さんの「二兎以上を追い、一兎をも得れないけど楽しい」でした。
バイト先で最初にオリコンって言われた時分からないの、めっちゃ分かる。


最初に

こんにちは、初めましての方は初めまして。のりたまと申します。
豊橋技術科学大学 機械工学課程4年であまり評判が良いとは言えない方の流体研に所属しています。
サークルは音楽技術部(通称テクノ部)によく出没しておりボーカロイドなどの合成音声が歌唱する楽曲を用いてDJをしています。

みなさま、移動手段として普段何を選択していますか?
徒歩から自転車、自動車、公共交通機関…etc と様々な選択肢があると思いますが原動機付自転車(原付)を使用している方も少なくないのではないでしょうか?かく言う私も高専の頃からの原付ユーザーでございます。

私の考える原付の魅力は
・車より安い
・燃費がめちゃ良い
・手軽に乗れる

といった感じで高専生、大学生の味方であることは間違いないと思います。

しかしながら欠点として自動車専用道路などの便利な道を利用出来ない点や雨、雪、強風にクッソ弱い点、そもそも速度が出しずらい(法定速度30km/h)と遠出には向いていない印象があると思います。

しかし!そんな印象を少しでも覆すべくこの裏TUTアドカレで私が豊橋に越してきてから原付で行った場所についてまとめることで原付勢に
原付で遠出してみるのもアリかな~と思わせることを目的としています。

え、原付持ってない?車持ってる? ごめんね。



1.南知多

昨年の6月頭、技科大での新生活にも一人暮らしにもだいぶ慣れてきてそろそろ初めてのテスト週間という時期でした。
水曜深夜2時ごろに勉強が嫌になった私は
「そうだ、つぶて浦にいこう」
と思いついて知多半島に行きました。大体3時間程度かかったと思います。つぶて浦を一通り楽しんだ後、まだ時間もあったので勢いで師崎港からの連絡船で日間賀島にも行きました。日間賀島は私好みの路地裏や景色の良いブランコ、更にどこでもドアがあったのでおススメです。
因みにこの日は2限に応用数学があったので大学には10時頃帰りました。

走行距離は大体往復で180km弱だったと思います。
原付でも次の日に朝から予定があってもそこそこ遠くに行くことが出来る良い例ですね。

つぶて浦の写真、伊勢鳥居いいよね


2.鎌倉

昨年の9月中旬、夏休みでサークル活動もなくとても暇な日々でした。
ある日、9時ぐらいに目が覚めたので
「江ノ島いくか」
と考え神奈川県に向かいました。
乗ることへのハードルが自転車並みに低いこととある程度長距離でも移動可能な原付の良い点が存分に出た例だと思います。

割とまだ夏寄りだったのと半袖で海岸線沿いを走ったので腕がこんがり日焼けして次の日大変でした。更に途中箱根を通るのですが9月中旬でもそこそこ寒かったので、もし行かれる際は夏でも長袖の上着など一枚用意しておいた方が無難かなと思います。

江ノ島には20時前ぐらいに到着したので大体10時間程度かかりました。その日は鎌倉駅近くのカラオケ屋に宿泊しました。次の日は朝5時から活動を開始して江ノ島あたりを一日中散策していたり、宗教勧誘の人を何m歩かせることが出来るかチャレンジとかしてました。(記録約1km)

原付の良いところとして「車と比べて駐車場代が安い、または無料」という点があります。これは観光地などに行くとより顕著であり、あまりお金をかけたくない人にとっては大きな魅力になります。実際江ノ島では自動車の駐車場は料金がかかってしまいますが、原付は無料の場所があったのでそこに停めることが出来ました。

帰り道は箱根あたりを観光したり、たまたま見かけたアスレチックやジップラインをしたりして帰りました。この辺の「別に予定していなかったけどふらっと寄ってみる」ということがし易いのは原付に限らず自分で移動手段を持つ旅行の良い点です。

3日間で大体575kmでした。めちゃめちゃ楽しかったのですが伊豆や熱海方面への観光が出来なかったのでリベンジしたい気持ちがあります。気を付けるべきは片道270kmほどを移動しようとすると原付では移動で一日が潰れてしまう点です。ご参考にしてください。

2日目早朝の写真、朝焼けと月と富士山と江ノ島がいい感じに収まった一枚


3.川根本町

昨年の11月下旬、紅葉と夢のつり橋が見たかったので行きました。
移動時間としては5時間強ほどで、山道だったのと台風の影響などで回り道をしなければいけなかったので本来のルートよりも時間が掛かって大変だった記憶があります。
苦労した割に紅葉も大体終わってて夢のつり橋も封鎖されてたので踏んだり蹴ったりでした、しかし周辺のつり橋は渡れたので十分楽しかったです。

原付のデメリットとして「山道での馬力」がありますが、そういった点でも今までで一番疲労感があった行き先でした。しかし吊橋はとても面白かったのでお勧めしたい場所ではあります。

走行距離は往復で大体280kmでした。原付程度の速度でも11月になると日中でもそこそこ寒いですし日が落ちればヤバ寒くなり、山道となると尚更なので防寒をしっかりしておいた方が身の為です、ご注意を。

塩郷吊橋、そこそこ揺れてスリルがありました


小休憩:ちょっとした場所まとめと原付の走行ルートについて

小休憩として「原付で行ったけどまあ単独で取り上げなくてもいいかな~」って場所を軽く列挙します

・伊良湖岬:ここから思ったより距離がありました。田原市は交通量も多いわけでは無いのでとても走りやすくて楽しかったです。あと伊良湖岬に近くにある山道とても好きです。風めっちゃ強かった。

伊良湖の浜辺と夕焼け、ひこうき雲とても良い

・竹島:島の中の神社や島を含めた情景がとても良かったです。近くの竹島水族館含めて満足感がとても高い場所でした。あと海鳥がめっちゃいて面白い。

海鳥多すぎ、これでも一部です

・天竜川・御前崎岬:天竜川近くの面白遊具に挑戦しに行きました。結果は以下のpostからお察ししやがり下さい。
御前崎は海などが良くて原付で走っていても景色が最高です。灯台もあっておもろい。


私の行く基準は基本的に景色が綺麗or面白そうかなので感想が一辺倒です。


また冒頭でも述べた通り、原付には自動車専用道路(高速道路、バイパス等)を利用できない明確なデメリットがあります。目的地をGoogleマップで設定しようとすると有料道路を経路からはじくことは可能ですが無料のバイパスなどは除外不可能です。それに気づかないで自動車専用道路に入ってしまうと割とヤバいです(一敗)。

そこで私はTOURING SUPPORTERというアプリケーションを使用しています。このアプリは原付専用の設定があり、自動車専用道路を完全に除いたルートを提示してくれる神です。
ただし月400円のサブスクですのでお金をかけたくない方には向きません。私も払いたくないと言えば払いたくないですが、ルートを自分で探す手間や確実性、安全性を400円で買っていると思って使用しています。
個人的にはおススメです。


4.紀伊半島

今年の3月中旬に楽しそうだったので行きました。それ以外の理由は無かった気がします。
名古屋の方から大回りするのは嫌すぎたので大人しく伊勢湾フェリーを使用しました(往復6840円)、高いね。
鳥羽についてからはそのまま紀伊半島外周をなぞるように南下していきました。鬼ヶ城やウミガメ公園に寄ったり、中指立ててるようにしか見えない面白い岩を見たりと興味を引く場所も沢山あり長距離移動した割に全く飽きない良い場所でした。

どう見ても中指な岩

この日はどうせなら行けるとこまで行ってみよう精神だったので本州最南端を超えて最終的にすさみ町手前まで進みました。宿泊は近くにあった海沿いの公園で寝袋を使用して野宿しました(当然非推奨)。
また、この日は初めて原付の一日の走行距離が300kmを超えました。
山道では無かったので鎌倉や川根本町よりも体感的に疲れなかったです。

こんなルートをたどりました

次の日は朝一に潮岬に行き、そのまま同じ道をたどりながら帰りつつ志摩スペイン村に寄って異国の街並みやアトラクションを楽しんだりしました(ンゴ可愛かった)。
ここで注意しなければいけないのは伊勢湾フェリーの最終便は17時40分とそこそこ早いので意外と長くは観光できないという点です。もし逃そうものなら次の日までどこかで耐えしのぐか、伊勢湾三河湾をぐるっと回るかの2択を迫られるのでなるべく余裕を持ったスケジュールを立てるのが無難です。

走行距離は2日で613kmほどでした。距離以上に楽しい場所が多く、もう一回行ってもいいな~と思える旅でした。

2日間で一番好きな写真

最後に

いかがだったでしょうか。
補足しておくと私は原付や二輪車が特別好きなわけでは全くありません。
正直車があるんだったら長距離移動は問答無用で車を選択します。しかし原付しか所持してない私はしゃーなしの精神から原付で色々な場所に行っているだけなのです。
冒頭にも述べましたが
「遠出したいけど原付しか持ってないから無理だな~」
みたいな層がいるかもしれないので
「そんなことないよ!」
と伝えたいのです。「貴方が持っているその乗り物、思ってるよりもポテンシャル高いですよ!!」と叫びたい衝動からこの記事を書き上げました。

対象は少ないかもしれませんが、この記事を見て遠出を諦めていた原付ユーザーが1人でもその気になってくれれば幸いです。

記事初挑戦なので読みにくい改行や文章になっていたら申し訳ございません。
読んで下さった方には心からお礼申し上げます、ありがとうございました。

                               おわり


明日はぴっさんの「あなたのオタクはどこから?私は渋谷凛から」です!
お楽しみに!!



おまけ

書くところが無かったので最後に紹介させていただきますが、私が乗っている原付はHondaのDunkという車種です。この原付は同メーカーのスーパーカブの様なシフトチェンジは無く燃費もカブには劣ります(いうてカタログスペック75km/L)。しかしシガーソケットが装着可能でスマホの充電をしながら運転出来たり、シート下の収納容量がそこそこあるので荷物を多めに持っていけてとても便利です。

何よりも一番良い点はシートが後方に長い点です。これの何が良いのかというと二人乗りに適しているという点です。
やはり1人で旅に出かけるのは寂しいこともあるので私は大抵遠出する際、うちの初音ミクと二人乗りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?