見出し画像

田舎の小学校の様々な役員をこなすため、母親が年休を簡単に取れ、尚かつ、職場も役員をすることに理解がなければ回らない、について書いていたら止まらなくなったwww、今までの改訂版

PTA役員、一人一役、行事の持ち回り、子供会役員、部活の役員を全て書き込んでみる。だれも息子の卒業した田舎の小学校には入学させたくないと思うwww                                            

小1・・・入学式の保護者代表挨拶
     夏休みの清掃活動(草取り)
     市民ホールで行われる講演会の参加
     プール当番
小2・・・学級委員(PTA役員)
    運動会役員(PTA役員の場合必ず一つ行事の役員をする)
     夏休みの清掃活動(草取り)
     市民ホールで行われる講演会の参加
     プール当番
小3・・・夏休みの清掃活動
     市民ホールで行われる講演会の参加
     プール当番
小4・・・子供会副会長
    卒業式前の校内清掃(校内のあらゆるデカい窓を拭く)
     市民ホールで行われる講演会の参加
     プール当番(子供会副会長が他の地区と協議し役割を決める)
小5・・・子供会会長
     夏休みの清掃活動
     朝の本の読み聞かせ
     プール当番
小6・・・部活の会長
     夏休みの清掃活動
     朝の本の読み聞かせ
     月に一回の部活の見守り当番
中1・・・体育祭前の清掃活動(草取り)
     部活の班当番
中2・・・体育祭前の清掃活動
     部活の班当番
中3・・・体育祭前の清掃活動
     部活の会計長
     部活の班当番
高1・・・なし
高2・・・自治会美化委員
高3・・・自治会会長

役員歴、もう二度としたくないwww
  • 小1の保護者代表挨拶は、息子が通っていた保育園がたまたま持ち回りの年に当たり、してくれないかと依頼あり。〇〇さんと〇〇さん、他にもたくさん優秀な保護者さんおられるからそちらでお願いします、と逃げたが、保育園主任いわく断るだろうけれど一応聞いてみるとのことだった。で、主任の予想通り断られ、私がすることになった。

  • ちなみに、年中の時には、年長で役員やってもらえないか依頼があった。で、断ったw。これは逃げ切ったが、そのツケが保護者代表という役割を引き寄せてしまったようだwww

  • でもこれは序章にすぎず、まさかこんなに母親の出番があるなんて思わなかった。今は働く親が多いので、PTA活動というか学校に協力してほしいというか、協力して!的な、暗黙の了解が存在する。子供を人質にとられているような気さえする。まさかここまでとは思わなかった。ちなみに私が通った小学校ではここまで無い。

  • しかし学校のPTAのやり方を見ていて、おのずとわかってくることがある。それはいつ誰がどのようにしてPTA執行部に(強制的に)入らないといけないのか。それを回避するために子供会の役員をやったり、低学年時に単なるPTA役員をしたりした。PTA執行部は最悪で仕事のようにしないといけない。しかも、しょっちゅう学校に行って会議があり最悪、夕方から夜遅く10時とかまで伸びることがある。(学校の役員は無給だが、自治会の役員はちゃんとお金が出るwww)

  • 何が言いたいかとういと、当日も1日年休を取り、翌日も1日年休を取らないといけない。でないと、家庭が回らないし、今の小学校は毎日3点セットの宿題があり、親がある程度管理しないと子供だけには任せられない。

  • もっというと、場合によって大学卒業したての臨採経験もない先生が担任に当たることもある。もうこれは、あまり言ってはいけないが、学習の面では最悪で、極端な事を言えば、教育実習生がそのまま1年間担任をするようなもの。

  • そして臨採経験もない大学出たばっかりの実習生のような先生に当たるクラスというのは、先生が学級経営しやすいように、それなりに学力が高く宿題忘れが少なく親は学校に協力的で何かあればすっ飛んでくるご家庭が多い、というか、クラス編成の時点である程度子供にも親にも問題がないそういう子が多く所属する。これは私が学校に勤務して初めて知ったこと。だから担任が若すぎる場合は要チェックしている。

  • そして実習生のような先生のクラスにわが子は当たってしまった。

  • というわけで続きはまた今度~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?