息子の金銭感覚

先日、子どもたちにおつかいを頼み、
「お釣りで、好きなお菓子1個買っていいよ〜」
と言って、仕事へ行った。

帰宅後、テーブルを見たらなんと、不二家のケーキの箱が開きっぱなしで、置いてあった。

もちろん、中身はからっぽ。

「え?何これ。ケーキ買ったの??」
と聞くと、
息子 「うん!プレミアムショートケーキ!」
と、嬉しそうに言った。

??? え?
ちょっとまって! いくらよ??

置きっぱなしのレシートを見ると、
570 円(税込み)
と書いてあった。
570円!!!


プレミアムショートケーキ(国産苺使用)

お釣りで買うお菓子じゃないでしょ!?
と めちゃくちゃ文句を言った。
「だって 好きなもの買っていいよって言ったじゃない!」
「でも 高すぎでしょ!」
わざわざ イオンの中の不二家まで行って、
ケーキを買う度胸がすごい。
しかも、高い方のショートケーキを!
私も食べたことがない、プレミアムショートケーキ…

イオンに買い物に行ったんなら、イオンの
お菓子コーナーで 普通は買うだろ!
しかも おケチなママだから、200円くらい
までかな〜?
とか 思わんのか!
などなど グチグチ言っていたら、
息子が「好きなものをたべたい!」
と、CMの真似をしてきた。

私が住んでいる地域では、有名なCM。
福岡のボス、山本カヨさん。

インプラントのCMだから、ちょっと意味は
違うけども。

二人でギャーギャー言い合っていたら、娘から
「二人ともさっきから、同じ事ばっかり言ってるよ」と呆れられた。
主人にも、使っていい金額を言わなかったママが悪いと言われた。 そうなの!?

しかも、この事があった後もお昼ごはん代として一人1000円を渡したら、コンビニでにぎり寿司を買ってきやがった!
最近はコンビニごはんも値段が高くて、
500円じゃ何も買えないとのこと。
だから1000円渡したけど、渡しすぎたかなーと
思ってて、まっ、おつりあるだろ〜
くらいに思ってた私がおバカだった。

あるだけ全部使ってくる!

すごいなと親ながら思った。

きっと息子なりに、計算して考えて、食べたいものを買ってきたのだろう。
文句言いたいけど、こらえた…

これからは、息子とよく話してからお金を渡そうと思った。

読んでくれてありがとうございます✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?