経理のメガネの話

おつかれさまです。


今日は会社にいる頭わるい31歳経理メガネ男の話をする。

この人は通信制の高卒。
うちの会社ではレアな高卒。
しかも通信制なのでもともとコミュニケーションには問題がありそうな気はしていた。


しかしあまりにもそれが度を超えているので、とてもストレスがたまる。

具体例

①あるアサインを一緒に振られたのだが「4月は決算で忙しいので、担当任せてもいいですか」との一言があった。そのため4月は私が業務をしているのに、そのメガネもなぜか私と同じ作業をしていて、クライアントに2人が同時期に同じ件の違う内容のメールを送ったりした。心底アタオカだと思った。

②会社内の座席で10歩くらいの距離に座っているのになにか話しかけるときはチャットかメールを使ってくる。先日会社の福利厚生でバイオリンコンサートのチケットを会社で負担して買うために行きたい人を募ったが、口頭で言えばいいのになぜかメールでチケットをお願いしてきた。

③上の件で、業者がチケットを持ってきたのだが集金の際に経理メガネに小口現金を受け取りに行くと領収書ありますか?と聞かれた。

は?
あなたお店で物買うときお金払う前にレシートもらったことある?

本当に馬鹿すぎてイライラ以外の何物でもない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?