見出し画像

第12回「ラジオと音声技術の未来性」

今回の講義では、今までから最新までのラジオのサービスについてと音声技術の発達について学びました。

歌声を有名歌手の歌声に変えることができたり、自分の声を合成音声にできたりと、可能なことが増えてきていると分かりました。


ラジオの話で、ラジオ体操は今やラジオの放送ではなく音源を流している。という話を聞き、ラジオ体操をやっている場所自体がこれからも少なくなっていきそうだなと感じました。現在ラジオ体操を行ってる場所はそもそもあるのでしょうか。

ラジオ体操連盟というのがあるのですね、初めて知りました。こちらのサイトを参考に調べてみました、全国のラジオ体操の実施場所がわかります。例えば新潟県内だと、17箇所で行っていることが分かりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?