見出し画像

固定費を見直せ


結論から言います‼️
お金を手元に残すには…

①固定費(支出)を減らす
②収入を上げる(固定費はそのまま)
③収入を上げて、支出(固定費)を減らす

です。

ただトレーナーに限らず世の中の人は徹底できていない人が多々みられます🥲
なのでまずはご自身の固定費(支出)を徹底的に管理してみましょう!😊

例)毎月の固定費(支出)

家賃60,000円
水道光熱費 10,000円
交通費 30,000円
通信費(キャリア携帯) 8,000円
通信費(Netflix) 1,320円
食費 50,000円
消耗品費5,000円
セミナー参加費 40,000円
物量機器(リース代) 20,000円
車のローン20,000円
保険料20,000円
合計264,320円(固定費)

👇👇👇👇👇
固定費を見直すとしたら…

家賃60,000円
水道光熱費10,000円→8,000円
通信費(格安携帯)8,000円→3,000円
通信費(Netflix) 1,320円→解約
食費 50,000円→30,000円
消耗品費5,000円
セミナー参加費 40,000円
物療機器(リース代) 20,000円
車のローン20,000円→カーシェアに変更
保険料20,000円
合計231,000円(固定費)

のように、固定費が
264,320円→231,000円(↓33,320円)

その33,320円を貯金とした方が絶対にいいです😳
※33,320円×12ヶ月間=399,840円貯金

意外と固定費を「〇〇円くらい」とか曖昧にしてませんか?🥺🥺🥺🥺🥺



まとめますと…
今一度、固定費を管理してみましょう‼️
ノートに書き出すなどして視覚的に観る癖をつけましょう。(頭で計算している人は絶対にお金貯まりません🙅‍♂️)

この固定費の管理だけでかなり変わりますので是非即実践してみてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?