ぐるぐる頭を回すノートの使い方(人による)

本日もお疲れ様です。最近の多忙により本もアマプラも見れていない日々が続いており頭が固まってるなぁと思う日が続いています。

なかなか回らない頭

なんか考え方が一方通行で色んな柔軟な発想が出来なくなる時ありますよね?(ん?ないのか?)
自分はそんな時がたまにあります。完全に忙しさに忙殺された後、厳しい条件の中で選択を強いられているとき。まぁ中々そういう状況を作らないようにしているので頻度はそんなにないのですが。たまに俯瞰的にあぁ頭が今固まっているなぁと思うときがあります。

とにかくアウトプットをする

まぁ手帳のことをそれなりに書いているので手帳の話なんですが。自分はそんな時の為に結構なんでも書いていいメモ用のノートを持っています。ほんとに頭の中を整理させるためにとりあえず思っている事をそのノートに書き込んで一通り落ち着いたらアイデアを深化させるノートに考えを書き込むようにしています。

あえて図形を描いてみる

とにかく頭を柔らかくする作業だと思っているので結構普段は文字ばかりになりがちなのですが☆やら○やら書いてみたりしています。斜めに文字を書いたり無駄にアンダーライン引いたりとにかく制限を設けないノートとして使っています。

効果は人による

まぁ当然思っている事を書いているのでだいぶ後から見るには少し抵抗のある仕上がりになりますが。終わった後はだいぶすっきりします。というかまぁ見返してみることに慣れてくると新たな発想をそのノートから得れたりするので一回試してみる価値はあると思います。
 それでは本日もありがとうございました。良い一日をお過ごしください。
そして少し抵抗のある先の方でお待ちいたしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?