見出し画像

SDEXライジングフリーダムガンダム作った

映画観てないので、このモビルスーツ色分けとかよくわからないけど、今有るガンダムマーカーの色で塗ってみた。
ツインアイ・センサー部分は、色が無いので、シールを貼ったけれど、上手く貼れずちょっとズレてるシール貼りは、苦手。

正面


背面

適当に塗ったけど格好良く出来ました。でも腕を動かすとポロリするのが残念です。
SDガンプラは多分初めて作ったと思うけれど、3色のランナーだけなので、シール貼るか部分塗装しないと、格好良く無いから、今回は部分塗装しました。
その為、完成迄に5日ぐらい掛かった。


羽根広げるライジングフリーダム

ポージングかなりカッコイイ!
SDガンダムってこんなに格好良かったかなぁゴツゴツしてゴチャゴチャしたイメージ武者ガンダムとかツインアイが、目になっていたからかなぁ?


飛行タイプに変形

飛行タイプは、頭でっかちの、SDガンダムには無理があるような気がする。見えない所は穴が空いて、スコスコ感が凄くある。
正面から見れば問題はなく格好良い。

組み立てた感想としては、ガンダムマーカーで塗るのは、マーカーの先が太いので、難しかった。
パーツが分かれていないので、塗り分けが難しかった。
格好良くライジングフリーダムガンダムが出来たので満足です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?