マガジンのカバー画像

大阪異国メシ

7
かなしい色やねん
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

念願のパキスタン料理店へ!ファルーダも食べられて大満足だったよ@千船駅 大阪ハラールレストラン

楽しかったひと時が 今はもう過ぎてゆく #文学フリマ大阪 に参加する ついでに大阪異国メシを楽しむ シリーズ、最終回。 長いようで短かった 2泊3日の旅もこれで終わり・・ 最後に選んだお店は ずっと行きたいと思っていたお店。 大阪ハラールレストラン 2013年4月26日オープン 阪神本線千船駅を降りると 静かな商店街が広がります。 異国メシを食べに来なければ 降りることもなかったであろう駅。 昔栄えていたであろう 風情がノスタルジックな 気持ちにさせてくれる。

日本で一番豊富な台湾朝食のメニューを取り揃えているカフェでモーニング蛋餅を食べたよ@大阪天満宮駅 台湾朝食専門店 wanna manna

双子の女性タレント 見分け方は #文学フリマ大阪 に参加する ついでに大阪異国メシを楽しむ シリーズ第六弾 2泊3日の大阪旅。 いよいよ最終日。 最後の朝食に選んだのがこちら 台湾朝食専門店 wanna manna 2021年4月7日オープン 爽やかな秋晴れ。 大川からすぐのところに お洒落なカフェがありました。 緑を基調にしたお洒落なお店。 8時ちょい前に行ったらすでに 数人待っている人がいました。 店内もおしゃれ~ ウッディな家具で統一された モダンな空間で

雰囲気満点で何食べても美味しい!大阪の繁華街に小さなウイグルがあったよ@大阪難波 ムカーム

腹が立っても 次の日に持ち越さない #文学フリマ大阪 に参加する ついでに大阪異国メシを楽しむ シリーズ第五弾 文学フリマ終わった後の 打ち上げでウイグル料理店へ ムカーム 2012年11月18日オープン なんば駅降りてすぐ 繁華街の中にありました。 まず驚くのが 入り口に独立手洗い場があること。 入店前に ここで手を洗うのかな? そもそもウイグルでも 手食をするのか? 店内は白い壁に さまざまなウイグルの 装飾品が施されていて 独特な空気感。 一階席はテー