見出し画像

リンゴを食べていてふと思ったこと。

どうも、最近リンゴをよく貰うので腐らさない様に食べるのに精一杯の縄文です。
みなさん、リンゴを食べていて疑問に思ったことありませんか?
このリンゴ種あるけど、植えたら生えてくるのかな?って。
私は疑問に思ってしまったのでちょっと育ててみる事にします。
私なりに手探りですが、一応いける種か駄目な種かの見分け方がありまして。。。
食べたリンゴの種を水の入った容器に入れます。
すると沈む種と沈まない種に分かれると思います。
沈んだ種を濡れたクッキングペーパーにはさみ数日様子をみます。
発芽していれば、自分がすきな場所に種を植えます。
(松の種の選定の仕方と一緒だと思うの、だってこのやり方は大体種から成る植物には当てはまるんだもの。)
ちょっと楽しみですね!!
また続報書きたいと思います。
ではでは!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?