コルサコフ兄弟の対話2023/12/17

【1.AMONの呟き(推測)】

  1. 僕が1997年は起業した会社の黎明期と書いたことをネタにしていると思います。

  2. 大学の卒業年とか、大学院の修了年とかね。

  3. 大学の卒業年に関しては、デブが散々書いていたと思うんだけど、コルサコフ兄弟は共にメモリーフラッシュしたんですか?ww

  4. また、大学院の修了年に関してはお爺ちゃんの時代の日本の大学院の常識で米国大学院の修了年を予想するのは止めてね。

  5. また、僕は理学系大学院出身ですから、同じ米国の大学院でも、実験必須な工学系大学院とは考え方が異なります。

  6. 僕がわざわざ1997年の商法改正に伴う社員持ち株と書いたのに、意味を理解出来ないで、(従業員持株会による)従業員持ち株制度はもっと前からあるとか書いているんじゃないですかね?

【2.忖度鸚鵡返ししているけど、両者の認識はズレています】

  1. AMONお爺ちゃんが「(1997年の商法改正以前の)従業員持ち株制度」の話を始めたんでしょ?www

  2. 僕は1997年に解禁となった「社員(の)持ち株(に関する)制度」の話をしています。

  3. つまり、AMONは1まさむねは2の事を語っているのですよ。

  4. コルサコフ兄弟は同じことを語っているつもりみたいですけどwww。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?