見出し画像

うるさい黙れランクマいけ

どうも。

僕です。

ちかがみです。

本日、12月17日(日)の#JosephAdventCalendar は、私が担当です。


お前は誰かって?

はいはい。
何を隠そうワタクシは写真家をサボりにサボり、サベタイまで転落しておりまして。

ランキングにいたのも、徽章が付いていたのも遠い昔ですから、知らない方も多いと思います。

最近では、🍯汚ぢさんの相方だと思われていて不名誉です。

この際、明言しておきます。



俺の方が、上です。

今日は最悪これだけ覚えて帰ってください。


さて、自己紹介ですが、最高順位は26位。
右下中心のエンジョイジョゼフです。

最近では、ジョゼフ界隈の命名マスターとしてのブランディングに力を入れており、いろいろな方に名前をつけさせていただいております。(依頼を受けたり、勝手につけたり)

エミペン、凹攻おむ(間違えられたけど)、ぽむ、劣奴(れと)、ネテマスカ、Dekepay、梅酒丸、月宮水産、、、など。
ネテマスカは名前じゃないか。

いつでも依頼待ってます。無料です。
ただし次の第五の名前にしなかったら折檻です。

また、時にはさまざまなジョゼフイベントを開催しています。
毎度至らない所がありつつも、観てくださる皆様に楽しんでもらえるようなイベントには出来たと思っています。

◆参考
第二回ジョゼフ交流戦(季楽)
https://www.youtube.com/live/wEJ4Pbi22QY?si=BXRyjpyHq9mf9V9a

第二回月下杯(はせじゅん Games)
https://www.youtube.com/live/xtQTWJRDgZM?si=zYWqypdmxnWMH1nE

第三回月下杯(たくとげーむず)
https://www.youtube.com/live/RR7UuqlaHFQ?si=T0_g9sTZvLG4Npms


ちなみに、個人的にはしばらく主催お休みかな〜と思っていたのですが、
『次は「D.M」杯や!』(30代男性・関西)
『私と宿酔杯やろうよ〜!』(○代女性・関西)
『次回はスポンサーになるよ』(20代女性・関東)
『亡霊の魔術師杯待ってる(他力)』(10代女性・関東)
など、さまざまなお声をいただくので、もしかしたらもしかするかもしれません。みんなありがとう。

皆さんに楽しんでいただけるよう、毎回、前回を超えるようにどんどん豪華にしていったものの、これ以上豪華にするのはなかなか限界がありますね。
あとはMCに櫻井翔さんを呼ぶぐらいしか拙者には出来ません。

これからもイベントを主催したい方を支えられるようにナンバー2として頑張っていきます。

「ザコとカスはランクマに行け!」(cv.阿部寛)

だいぶ長い自己紹介をしてしまいましたが、今回お話ししたいのは「ランクマをサボること」についてです。

オラは自己紹介でもお伝えしたように、サベ3です。これでも元最高峰です。

おかしいですね。

まぁ何シーズンもサボってますから!
そりゃこうなるでしょ!

小生は、受験生でも就活生でも社畜でもニートでもないので、「忙しくて出来ない」わけではありません。

引退した?
ランクマが怖い?
特殊片想いばっかりやってる?

どれも違います。
結論、特に理由はないです。

「ランクマをしなくても気にならない体になった」といったところでしょうか。

それもある日突然、です。

もちろんやれば楽しいしモチベーションはあるので、ゲーム自体に飽きてはいないんですが、今はカスタムと55を週1でやればそれでいいかな。

さて、そんな私が、
サボり勢をはじめとするランクマ行ってない方々からの質問に答えていきたいと思います!!!
※質問の募集は終了いたしました。1万通をはるかに上回るご応募ありがとうございました。
採用された方には後日番組特製ステッカーをプレゼントいたします。

質問コーナー

Q1.「時間がなくてランクマに行けません(他の趣味の時間はある)」
→うるさい、そんなことよりランクマ行け

Q2.「ランクマ行くのめんどくさいです」
→そうか、ランクマに行け

Q3.「○バッチ欲しいです!でもランクマは行きたくない!」
→二度とバッチを欲しがるな

Q4.「回線弱者だからランクマに行くの怖くて」
→回線変えてランクマ行け

Q5.「シーズン終了までまだ日があるから今日くらい休んだっていいよね☆」
→お前はそれを何日繰り返すんだ行け

Q6.「煽りで通報が復活しないとちょっと…」
→それはネットイースが悪い!休もう!

Q7.「上手くないから上手くなってから……」
→行かなきゃ上手くならねえだろ!

はい。何言ってるんですか皆さん。
与えられた自由に甘えすぎじゃないですか!?

もしかして、落ちるの怖いからって受験しないタイプの方!?!?

いいからランクマするんだよ!!!!

まとめ

ランクマをやっていて、上に上がりたくない人は少ないと思います。

この中で例えば、負けるのが怖いからやらないという方は、今すぐ対戦ゲームなんてやめてペンギン育てましょう。あと猫。あとまりも。
ちなみにうちのペンギンは先日1,000mを超えました。でかい。

あと、誰かに教わったときに「でも〜」って逆らうのやめましょう。
もし納得いかないなら、「でも〜」じゃなくて、「自分は正直○○の何が良くないのか分かってないので教えてほしい」と伝えて、納得できるまで説明してもらいましょう。

一旦大人しく聞け。そして一度言われたことが出来るまで素直にやってみろ。
絶対スキルアップしてるはず。多分。きっと。知らんけど。

数こなさずにぐちぐち言っても何一つ変わらないんです。
下の人間が主張をしたところで、上の人たちが「違う」と言えば違うことになる世界です。

どんなランカーも殆どの人はたくさん試合をしています。数をこなしています。

だから君もランクマに行け!!!!!!
ニートも!!受験生も!!!社会人も!!!!
ランクマ!!!!!!!!

ちなみに、やつがれは引き続きランクマ行きません。さようなら。

さようなら!!!!!

2023年12月17日(日)
ちかがみ a.k.a Chkajyu

※本記事はフィクションです。実在の人物団体事件とは多分関係がありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?