見出し画像

皆さんは「機内での待ち時間」どのように過ごされてますか?

時間とは命なり。価値ある時間を過ごしたいですね。


「最近この手のフライトトラブルが多くない?」なんて思ってしまうのは、フライト定刻に機内に搭乗出来たとしても、空港の離発着混雑で遅延するケースです。

先日も定刻11時10分発のフライトで、全ての出発準備を終えてから30分以上もかかりましたからね。機内で動けない軟禁状態ですよ。苦笑

そう、出発準備を終えているので、スマホ使えず、Wi-Fi使えず、トイレにすら立つことが許されないなんて、ほんと皆さんよく我慢してますよね。

あっ、隣の人のようにグッスリと眠ることが出来ればいいんですが・・って、私は膝の上にノートパソコン置いたままでしたけどね。

もちろん、出発準備を終えているのでテーブルは使えず、よってパソコン作業も出来ず、という状態です。やれやれ。

まぁ、私はいつものようにオフラインで出来るブログの原稿をこうやって書いてますけどね。笑

そうやっていると、なんとか離陸して、そしてWi-Fiが伝えるようになりました。

そこからはパソコン広げてカチャカチャと仕事三昧です。まぁ、いまさらマウスを使わずにパソコンのスキルを高めよう!なんて気力もないので、私のマウス依存症はビジネスライフの最後まで続きそうですけど。

でも、Wi-Fiのない機体もありますからね。そこは考えないとダメですね。

ちなみに機内で眠ることができない私の過ごし方は、次のような感じですかね。

オンライン状態
・メール処理/SNS/ニュース拾い読み

オフライン状態
・ブログ原稿書き/読書/Amazonプライムビデオ鑑賞

そうそう、私は移動する時に持ち歩くバッグには書籍を一冊入れ、スマホには映画を2作品ほどダウンロードして入れているんです。

まぁ、出張時のルーティンですね。

何も出来ない、何もやることがない、そんな空き時間や待ち時間は勿体無い・・というか、私には苦痛でしかないですからね。苦笑

皆さんは「機内での待ち時間」どのように過ごされてますか?

何か有効な時間の使い方あれば、是非教えてくださいね。笑


おまけの一枚は、空港ラウンジでの軽食ランチタイムですね。時間のないときは助かりますね。

ラウンジランチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?