見出し画像

この衝撃的な事件。さて、貴方はどう捉えますか?

裏切るより裏切られた方が良いとは、まさに真理なり。


昨日は早朝からテレビ中継に見入っていましたけど、それは注目のメジャーリーガー・大谷翔平選手の記者会見です。

まぁ、トランプ前大統領のアメリカファーストが、今年の大統領選挙でも再び脚光を浴びてきている最中ですからね。

中にはアンチ・日本人、アンチ・大谷翔平だっているでしょうし、それがこんな説も流布される一因なんだと思いますけどね。

「主犯は大谷翔平・水原スケープゴート」

やれやれ。

それにしても、記者会見は至極明瞭でしたね。

「現在進行中の調査もありますので、今日話せることに限りがあるというのをご理解していただきたい」という前置きで、今回の一連の騒動に関して、自らの関与はなかったとキッチリと説明していました。

それでも「約6億8000万円もの大金を水原氏がどうして送金できたのか、システムの説明が全くなく、この声明で幕引きとは行かない」なんて専門家の見解も目にしましたけど、「何をか言わんや」ですよ。

水原氏にある程度のお金の管理を委ねていたか、或いは暗証番号を盗まれたか、でしょう。

大谷翔平選手は飲み会にもあまり参加せず、ストイックに自分を追い込んで、常にワンランク上を目指してトレーニングに励んでいるのは多くの人が知るところです。

しかも、日本にある全ての小学校にグローブを届けたり、日本人の子ども100人をアメリカ留学に招待したりと、その行動には驚くばかりですよ。

それだけベールボールに対して真摯に向き合っているんです。青少年の応援をしているんです。

そんな大谷翔平選手が違法な賭博行為なんてやるわけがないでしょ。

今でこそ高級車に乗ったり、高級ブランドを身につけていますが、それすらも「スポンサーとの契約あればこそ」・・そんな記事も目にしました。

ほんと、大谷翔平とはそういう人物なんですよ。

もし過ちがあったとすれば、それは水原氏の人間性を見極められなかったということでしょうが、それも長い年月で培われた信頼関係があればやむを得ないことですよ。

私もこれまでの長い人生の中にあっては、信頼していた人間に裏切られたこともありますよ。まぁ、それもやむを得ないことなんですよ。

ほんと、私は神様でもない普通の人間ですからね。目の前の人物を見極めることなんて出来ませんからね。

それに、人を疑ってばかりいても、そんな人生なんてつまらないですよ。

裏切るより裏切られた方が良い。まさに、これは真理ですからね。

起きていること、全て必然なんです。


おまけの一枚は出張でのモーニング紹介。ホテルには朝食会場がなく、提携している吉野家さんの朝食です。うん、たまにはこんな定食もいいかもね。笑

吉野家での朝ごはん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?