歌い手って実はいい曲作れるんじゃない?インプットという名の栄養の話
どうもjon-YAKITORYです。
前からうすうす思っていたんですが、実は歌い手っていい曲を作れるベースがかなりあるんじゃないかと睨んでいます。
ちなみに歌モノの曲の話です。インストはまた違ってくると思います。
歌い手は自分の歌を聴いてもらう為に流行りの歌を歌いまくるわけですよね。
しかもカラオケのような、ただただ楽しむためやストレス発散の為のものじゃなく、「聴かせよう」とするため細かいところも気にするようになります。
そうすると人気の曲、つまりは多くの人の心をつかむメロディーの細部までを体に染み込ませられるんですよね。
体に染みついたこの情報は、いざ自分が曲を作るときにはかなりいい武器になるんじゃないかと思うのです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
しかも、細かい所を気にしだすとメロディーとリズム隊の関係とか、コード進行とメロの関係とかも肌感覚でなんとなくわかるようになってきます。
音楽って意外と情報戦みたいなところがあって、どれだけインプットしたかがかなり重要だったりします。
自分が食べた栄養が自分の体を作るように、自分が聞き込んだものが自分の作品に反映されていきます。
まあ音楽に限ったことではないかもですが。
で、歌を意識しまくる歌い手にとって、いいインプットしまくり=学びの機会がてんこもりなので、より洗練された歌モノを作ることができるんじゃないかと。
同じような理屈で、ギターリフを実際に弾きまくることで良いギターリフを作れるようになります。
全てはどんな栄養をとるかなんですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
なかなか曲が作れない、いわゆるスランプになった時はたいていインプットによる栄養が偏っていることが多いんですよね。
「こんな曲を作ろう」と思って参考になる曲を聴いているうちに凝り固まってしまう。
そういう時はyoutubeとかで、聞いたことない音楽をバンバン聴きまくるのがおススメです。
関連動画欄からサムネとタイトルだけで選んで聞いていき、自分がさっきまで取っていた栄養と違うものを取り入れることで、
スランプから早急に脱することができます。
昨日、「曲が作れない!」みたいな記事を書きましたが、実は上記の方法にて脱しました。
いい曲が出来つつあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
歌い手の話も、作曲のスランプから脱する話も、共通するのは
『新しい刺激に触れまくってたくさん"気付く"こと』が大事だと思います。
前に転がっていくためには『どれだけ気付くか』は割と重要なポイントで、
アクションゲームで新しい技が使えるようになるのと同じです。
ちょっとわかりにくいですかね・・・?ほら、クラッシュバンディクーとかで、ステージクリアしたり条件達成すると新しい技が使えるようになるじゃないですか。あの感覚。
まあともあれ、どんな栄養をとるかで作るものは変わるなって話でした。
今日はこんなもん?
曲も聞いてね↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?